ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

大塚病院の診察

2008年10月31日 | リハブ土田&都立大塚病院、その他

大塚病院の予約日、往きだけヘルパーのTさんが、同行してくれる。
タクシーを使い、あっという間に着いちゃった。

脳神経外科の外来、待合室で、Tさんが
「大分、時間があるけど、一人で大丈夫ですか~?」と心配そうに言う、
「大丈夫、大丈夫! 送らないけど、気をつけて帰ってね」って、言ったら
笑いながら、軽く睨んでた(^_^;)

一人になって、1階の中を、フラフラと散策して、時間をつぶした。

A先生は、相変わらず時間に正確、いらしたと思ったら、すぐ呼ばれる。

  「どうですか~?」と、先生。
 n「うーん、薬がね、腰が痛い時や筋肉痛には効くのに、
   ザワザワ感には、痛み止めの薬が効かないのが、分かった!」

先生「はい、効きません」
 n「えっー、効かないのが、分かってたんだぁ~」

先生「ザワザワ感は、痛みの種類が、ちょっと違うから、効きません」
 n「じゃあ、ザワザワ感に効く薬は、ないの??」

先生「あるけど、効くか、効かないか分からないから・・・試してみる?」

 n「副作用があるの?」
先生「ほとんど、ないっ。個人差はあるけど・・・効かなかったら、すぐ止めよう!」

こんな調子で、薬を試してみる事にして、色々話していたら、
先生は自転車にハマっているらしく、
練馬区の自宅からも、自転車通勤だそうだ、
           ・・・・・・・片道16キロ位走っているみたい。

先生「車にぶっつけられて、肋骨を折った事あるよ」
 n「危ないなぁ~」
先生「バイクにぶっかった事もある、身体が飛んじゃうよ」
 n「もうぉ、危ない!お家の人に危ないから、ダメって言われない??」
先生「言わない。言っても聞かないし・・・」
 n「うちも聞かないなぁ~、そんなにいいのぉ?」

Kが糖尿で薬を飲んでるけど、
自転車通勤にして1年で薬が半分になって、
担当医からも自転車を勧められた、って話すと、
「そうでしょう、そうなんだよ」って自転車の話が、暫く続いた。

今、風邪が流行っているから、
インフルエンザの予防注射の予約を入れて、今日の診察はお終い。

病院の向いの薬局で、薬を受け取り、気合いを入れて、歩いて帰る。
歩き方も工夫して、少し歩いてはストレッチを入れる。

30分の距離だけど、45分位かかって家に着く、
だけど、すごく、いい感じで歩けた・・・・・・
早くなくても、いいじゃないか!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚栄さん♪

2008年10月30日 | その他、食べ物関連

涼しくなったら、お魚も何があるかな~、
ヘルパーの、Tさんとお喋りしながら歩く。

「ちょっと、歩きが早いけど、大丈夫ですか~」と言われて、
また、歩く速度が加速しちゃった事に気がつく・・・・・・
丁度、高速道路の下を歩いていて、
下り坂になっているから、段々早くなっちゃう。

この間は、止まらないから、ちょっと止めて~、
って言ってTさんに止めて貰ったっけ・・・・・
「曲がるとこ迄、頑張ったら休むよ」って言って、少し休む。
ハァハァ言ってる!

表で魚栄さんが、鋒鋩を箱から移している最中だった。
まだ、ピチピチ跳ねている!
通りがかりに、また挨拶もそこそこだけど、
「鋒鋩、お刺身になるっ??」って聞く。
「出来ますよ、今、美味しいですよ」って、若旦那が言う。
すかさず、「お刺身にお願い!今、大久保さんに行ってくるから」って、
この頃、このパターンだなぁ。

大久保さんで、久々にレバーを買って、その後で魚栄さんに行く。

この時間の魚栄さんは、心おきなく見て回れる、
何があるかなぁ~、ってケースの中を、じっくり、じっくり、見る。

綺麗なブルーの貝、「とこぶし」って書いてある。
知っている「とこぶし」は、あまり綺麗な色じゃなくて、鮑を小さくした感じだ。
沖縄の伊江だって・・・知らない!

でも、綺麗だなぁ~

おじさんの「醤油で煮ても、酒蒸しにしても、うまいよぉ~」に、
「とこぶし」も買う、値段も660円と安い!


目の端に、チラッと雲丹が・・・箱に綺麗に並んでいるのはイヤだけど、
何か様子の違うのが、ある。
ミョウバンを使っているのは、イヤなの、どうも好きになれない。
でも、稚内ので、塩だけの・・・・・雲丹、これは買い、かな。
木のトレーに綺麗に並んでいる方が、見た目はいいけど、それはダメ!

結局、とこぶし・雲丹・鋒鋩を買って、帰る。

帰り道、少し幸せ!!

帰ってから、早速「とこぶし」を煮る。
酒・醤油・味醂・生姜の千切りを煮たてて、
その中に洗った「とこぶし」を入れて、さーっと煮る。

お味は??
どれも、ものすごく、美味しい!!
とこぶしは、身は柔らかいし、腸は苦味も何もなく、一緒に食べて美味しい!
雲丹、2年振りだけど・・・これは本当に美味しい!
鋒鋩も文句のつけようがない!

今日は青空だったし、身体の痛みも程々、食事も美味しい、
・・・・・これって幸せだなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃばけ!

2008年10月29日 | 友達

久々に、横浜のN.Sさんが来てくれた、
前は4月6月だ。
彼女は暑いのが苦手、夏は冬眠ではなく、夏眠になる。
やっと、起きだして、色々とお稽古事なども再開したらしい。

彼女とは唯一、「しゃばけ」の話で盛り上がる。
他の友達にも、本好きはいるけれども、
この「しゃばけ」が好きなのは、Nさんだけだ。

思い切り、話が弾む。

11月29日にフジテレビで、放映されるらしい。
去年、テレビでやった時と同じキャストで
内容は、「しゃばけ」と「うそうそ」を合わせたもの、とか。
若旦那が生まれて初めて旅に出る話の「うそうそ」、どんな風になるのかな。

だけど、キャストは、ちょっと・・・・・ネ、というところも同意見!


興奮して、いっぱい話したら、お腹が、うーんと空いた、
前は、オミヤのサンドウィッチを1人前食べるのが、
ヤットコサットコだったのに、
今日はペロリと食べちゃって、Nさんが、ビックリ!

良くなったのかな?
只の食いしん坊かな??

「しゃばけ」の次も、話は尽きない・・・・・、
私の事を病人扱いしない、Nさん!大好き!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週間振りの作業療法

2008年10月28日 | 初台リハビリテーション病院
今日は、気持ちの良いお天気、
時間通りにヘルパーのNさんが迎えに来てくれる。

地下鉄の階段を降りるのが、とても下手になっていて・・・・・・
あれっ、あれっ、って考えながら、降りる。
でも、市ヶ谷で階段を使う時には、少し勘が戻ってきた。

先週は、色々と歩いたけど、階段はなかった・・・
やっぱり、階段も道も、日々歩いていないと、駄目なんだね。

病院での診察は、「今日はお天気のせいか、身体が楽だよ」って、言うと
先生は、「こんな日がずーっと、多くなるといいね」で、終わり。
本当に、本当に、あっという間の診察、だったなぁ~~。

リハビリは、Kさんの担当。
腕の付け根をストレッチしてくれる、
その後は、首をストレッチ、少し痛いくらい・・・。
二週間前と比べて、良くなっているような事を言われたけど、
今一、実感がないなぁ。

リハビリが終わって、ヘルパーのNさんの待ってる長椅子の所に来ると
隣に、懐かしい顔!
お仲間のYさんに、久し振りで会った。

仕事でジュネーブに行っていたらしく、それも1人で参加したとの事、吃驚した。

一人で、大丈夫だったぁ~?と、聞いたら、
「大丈夫、大丈夫。
 だけど、ジュネーブは思ったより、身障者に優しくなかったよ」との事。

何処が、一番、身障者に優しいの??って聞くと、
「うーん、日本……東京かな。あとは、ウイーンかな。」

ふぅーん、東京って、いいんだぁ~、と言うと
「うん、いい方かな」と、言う。
車椅子での、電車、バス、トイレ、などを比べての話だった・・・・・・


家に戻ったら、Hさんの訪問マッサージの時間。
ここ、2-3日と今日の、身体の調子を話して、大丈夫かな?と、聞くと、
手足をマッサージしながら、大丈夫ですよ、って言ってくれる。

本当に、Hさんに言われると、安心感がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体のこと!

2008年10月27日 | 身体の調子・自主トレ
何となく、分かってきた事

お天気・・・雨なら雨で、しっかり降ってくれた方がザワザワ感が少ない。

天気が変わる時が、一番辛いような・・・

これから、降るぞ、っていう時や
一日の中で降ったり、止んだり、はっきりしない時、
こういう時はセンサーが働くのか、辛いなぁ。

勿論、湿度は高いと最悪で右半身が水を含んだように重たく痛い。

寒さは勿論イヤだ。

周りの人に「今日はお天気だから、大丈夫ね」と言われるけど、
そうでもないんだなぁ・・・・・・

相変わらず私のザワザワ感という相棒は、面倒な奴!

土曜、日曜は、そんな状態で、ウツウツしていた。

今日は、お天気はいいけど、加減をした自主トレ・・・・・
また、自分を甘やかしているなぁ~ ・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子が出来た!

2008年10月25日 | 私の料理
作っちゃった!

昨日は、計画通り、餃子を作った。
ヘルパーのNさんに「餃子だよぉ~、餃子だよぉ~」と言ったら、
「今、エプロンを着けますからねっ、何からやりますか~」と言った。

「キャベツでもいいけど、白菜をいっぱい買っちゃったから……
うーーん、やっぱり、白菜で作る!」って、宣言する。

白菜を4枚程と、ニラを1束をさっと茹でて、微塵切りにし、水気を絞って貰う。
ボールの内側にビニール袋をおいて、その中に、豚ひき肉を入れ、
生姜とニンニクの微塵切りもいれて、白菜とニラの微塵切りもいれる。
そのビニール袋に中に、塩と胡椒と砂糖をほんの少しと、
醤油も少し、更にゴマ油を入れて、余裕を持たせて、口をとじる。

袋の上から、「美味しくなあれ、美味しくなあれっ」って、
グニョグニョ、と揉む。
その端っこを、小さく切って、そこから、餃子のタネを絞り出す………

片手の料理は、色々と頭も使う!

餃子の皮の手前半分に、大葉を乗せ、タネも乗せる、
皮の向こう側の縁に水をつけて、手前に下ろす、半月の形だ、
要は半分にすればいい……ヒダなんか、なくても良しとする。

Nさんが「上手いもんだねぇ」と言ってくれるから、頑張っちゃった。

結局、全部を作った!
時間がかかるけど………こんな、もんでしょ!


夕食の時に、半分づつ、焼き餃子と水餃子にした。

焼き餃子は、さっぱりとして普通に美味しかった。
そして、半月の形が可愛かった。

水餃子・・・これ、美味しい。餃子の皮の手作り、っていうのが分かる。
皮のモチモチ感が、凄ーーく、強い。
タネを包んでいる時も、お餅みたいな感じだった。

今度は、キャベツで作ろうかなぁ~。
それに、水餃子だけを、作ってみよう!
昨日の餃子、顛末記でした・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水博士の村瀬誠さん

2008年10月24日 | 生活・日常

昨日は午後から雨だった。
そして、今日、金曜日も雨・・・・・

又もラジオの話だけど、FM東京、金曜日のライフスタイルミュージアム……

今月初めの金曜日、番組でゲストは、村瀬誠さん、
「雨水の活用が地球を救う」「雨は天からの恵み」正にそう提案している人。

村瀬さんは、一部でとても有名な人だと、後で知った。
少し早口だけど、内容がとても分かり易く、そして語り口が面白かった。

村瀬さんは墨田区の職員で、且つ又、雨水博士として海外でも知られる第一人者、
「雨水の活用が地球を救う」とは、どういう事かな、って思って聞いた。

全く、シンプルな発想!

天から降ってくる雨を溜めて、色々な用途に使う・・・これが基本!!

今年の夏のゲリラ豪雨……魚栄さんの傍の下水道で作業している人達が
流されて亡くなる、という悲惨な事故がおきた。
話を聞いて、あの事故も、墨田区のように貯水タンクがいくつもあり、
雨水に対する考えも違っていたら、防げたのでは、と思う。

墨田区では27年前に区内で大雨が降る度に水道から下水が逆流し、
地下の飲み水タンクが下水で汚染されるという問題が起きていた、とか。
それで、仲間と研究を始めたら、
都市の水循環システムそのものに問題がある事が分かった、という。

東京の下水道は、降水量の5割が地中に浸み込む前提で作られているから、
アスファルトに覆われた都会では、雨水は少ししか地面に浸透せず、
下水道に流れ込む………それが都市型洪水を引き起こしていた、という。

そこで、たどり着いたのは単純な結論!

☆ “雨を流さないで、溜める”
☆ “流せば洪水、溜めれば資源”  解決策はシンプル!


墨田区の年間降雨量、2000万トンは、区民が1年間に使う水道水の量と同じとか。

27年前、両国に新国技館を作る計画が進んでいたので、国技館の屋根に降る雨を
溜め、冷房やトイレの水に使うことを提案したが、理解は得られなかった……
最終的に墨田区長が日本相撲協会を説得し、
1000トンの容量の雨水タンクを国技館に設置することができた、そうだ。
当時としては日本最大規模の雨水利用システム。

相撲興行時に必要な水の70%を賄えるし、洪水防止策にもなる。

国技館が突破口となり、各地で雨水利用システムの導入が始まり、
墨田区では、500平方メートル以上の土地を開発する時は
雨水タンクを設置することが義務付けられた、そうだ。

区内の江戸東京博物館には2500トン、
他にも全部で4000トン位、溜められる、という。

説明が面白かった!
どうして、こんなにいい事を他所でやらないの??

最近の気候変動によって短時間に集中して大雨が降るようになり、
下水道が逆流する危険性は25年前より高まっているんですよ、って話だった。

村瀬さんは、「雨水を有効利用して大事な水資源を守って行きたい」って言う。

雨水は、命を育んでる。
本当に天からの恵み、スカイウォーターだ。

こんな素晴らしい事をしている、村瀬さん・・・素敵!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月夜のカニさん!

2008年10月23日 | その他、食べ物関連

一昨日、蟹で失敗したから、その事をヘルパーのTさんに話しながら歩く。

Kに、散々バカにされた話をすると、
さも可笑しそうに笑って・・・「月夜のカニさん、だったのね」と言う。

「月夜のカニさん」って、なあに??って聞いたら、
「身が軽くてスカスカの時に、
月夜にカニさんが、軽くてプカプカ浮いているみたいでしょ。
だから、そう言うんですよ~」と教えてくれた。

何故か、私まで可笑しくなって、二人で大笑い。

でも、「月夜のカニさん!」っていいなぁ~~

「でも、主婦は安い、のに弱いですよねぇ~」と、Tさん。
確かに!
魚栄さんは、一見さん相手の商売じゃあないから、
あまりにも安過ぎたら、それは理由があるよね!


今日も魚栄さんに行く前に、大久保さんに行く。

「明日、餃子にしたいの。大久保さんに手作りの皮を売っていたよね」って聞くと
「ありますよ、私も暫く作っていないんですよ~、時間がかかるし……」と言う。
「明日はヘルパーのNさんに餃子を作る、って言ってあるから
材料をみんな揃えておいて、野菜を切って貰うの」と私。
ヘルパーのTさんは、
「餃子ですか~、いいですね~」と、相づちを打ってくれる。

肉屋の大久保さんで無事に餃子の皮を買う。
量り売りで、100グラム=¥90 大体1枚が¥9 だから、
「どのくらい作るのぉ」と、聞かれる。
どうせ作るのなら、最低20個位は、作りたい!
その旨、伝えると、店主の母上が
「それじゃあ、200グラム位だねぇ。ちゃんと、20枚で測るよ」って
……178円でした……

豚のひき肉も二度挽きだから、なめらか!

「今度、作った感想を聞かせてね」って言われた、
ちゃんと、作らないと、申し訳ないね。


魚栄さんでは、
刺身の他に、生の“子持ち赤鰈”が、美味しそうだったので、2切れ買った。
戻って、暫く休んでから、まず、鰈の処理。

お鍋に、昆布、酒、味醂、醤油、生姜の千切り、鷹の爪を入れて、
火にかけ、一煮立ちしたら、赤鰈の切り身を入れて、
煮汁を回しかけながら煮て、そのあと紙の落とし蓋をして弱火で煮る。

煮魚は子が大きいので、ちょっと時間がかかったけど、
美味しい予感の、部屋中がいい匂い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナン拾い……他

2008年10月22日 | 友達

先月、サンシャインシティで、昔の同僚とのお茶の段取りをしてくれた、
大塚のM.Tさんが来てくれた。
本当にありがとう。

旦那の、M.Yさんは、この間、大塚病院でMRIを受けた、という。
早速、その話を聞いたら、私と同じ脳神経外科で、先生も同じだった。
結果は、何でもなかったとの事で一安心!
また、元気で働いているらしい。

お茶を飲んで、話が一区切りついたところで、散歩に行こう、となった。

やっぱり、護国寺にした。
彼女とは、春に何度か行った事がある。

花の名前を当てっこして歩くと、色々な発見があって面白い。

本堂の裏手にある花屋さんの庭先に、真っ赤な実がついているのを、
Tさんが、目ざとく見つけて、あれは何だろう?と、言う。
近づいて、よーく見たけど、初めて見るもの・・・でも葉は見覚えがある。

何だろうねぇー、と二人で首を傾げていたら、お店の人が声をかけてくれた。
「珍しいでしょう、月下美人なんですよ」って・・・・・

真赤な、10㎝位の実、
二人とも、只々溜息! 綺麗ねぇ~~!

そのあと、本堂に向かって右側に大きな銀杏の木・・・・・
葉っぱが、半分緑で、半分黄色・・・
陽の当たるところと、当たらないところかなぁ。

Tさんが、「ぎんなん、落ちてるかなぁ」って言う。
「どうするの??」と言うと、「決まっているじゃない、食べるのよ」って。
「触ると、被れる、って言うよ。
大丈夫なの、中身は出さなきゃいけないし・・・」と、私。

Tさんは、佐賀県の出身、お家が農家だったから、大抵の事は、大丈夫!

「ぎんなんは、素手で触っちゃダメよ。
ビニールの手袋をして、果肉をよーく、水で洗って、干して、
そうしたら売っている形になるんだよ」って説明が続く・・・・・

頼もしい、Tさん!

銀杏の木の下まで、歩いて行くと、もう実は落ちて、グシャとしてる。
「グシャとしてるね、ダメだね」と、言うと
「サクランボみたいの、探して取るんだよ」って、教えてくれる。

「ふーぅん、今、落ちてきたばっかり、っていうのが、
新しくていいなぁ~」と、言うと、5-6個まとめて、落ちてきた・・・
ステッキの先で、ここ!あそこ!って、Tさんに教える。

「落ちたばっかり、っていいねぇ」と言うと、また落ちてきた。
聞こえているのかなぁ~。
ちゃんと、拾い終わると、また次が落ちてくる、
その繰り返しでかなり、収穫があった・・・
初めての“ぎんなん拾い”・・・すごーく、楽しかった!!

頼もしい、Tさん!!
こんな散歩は、いいなぁ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛蟹は失敗?!?

2008年10月21日 | その他、食べ物関連

今日は病院に行かない火曜日。

午後からヘルパーのNさんと魚栄さんに買物に行く。
午前中の魚栄さんと午後の魚栄さんでは、混み方も活気も違う。
午前中の買物みたいに、のんびり、ゆったりという訳にはいかない。

当然、お買い得があっても、早いもの勝ち・・・・・・
今日は毛蟹が小振りだけども、安かった。

何と、2杯で700円!
超お買い得!

だけど、2皿しか無かった・・・
手に取って見て、どうかな??、って思ったけど、
でも、値段が値段だからなぁ~、身はスカスカかもしれないなぁ~~。

毛蟹が、ダメだった場合に備えて、縞鯵の刺身と、
先週とっても美味しかった、カワハギの刺身を、また買った。

おじさんは、縞鯵とカワハギを、チラッと見て、「うまいよっ」と言った。

だけど・・・蟹へのコメントは、ないぞ!

止めようかなぁ~、でも安いしなぁ~?!?

結局、毛蟹も買っちゃった。

Nさんに、「包丁を入れるの、手伝ってね」って言うと、
「任せなさい」と、頼もしい一言!

家に戻って、蟹さんを早速、解体する。

Nさんは、「任せなさい」って言うだけに、見事・・・
あれよ、あれよと言う間に、綺麗にバ・ラ・して、
「やっぱり、少しスカだねっ、値段が値段だから、しょうがないしょっ」って。

足の身はスカだったから、少ししか取れなかったけど、
キュウリと一緒に酢の物にした。
甲羅の部分と胴体は、味噌もしっかりしていて、
味も良かったから、・・・・・うーーん、やっぱり、安かったかな。

それにしても、Nさんの、さばき方・・・
私が、健常者でも、かなわないよ!!  お見事!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする