2023年06月29日、木曜日・・・
午前中、Kは大塚病院、眼科で定期健診!
終わってからも、瞳孔が開くので、普段の見え方よりも見づらいし
開いた瞳孔が元に戻るまでに3-4時間かかるようで、早めに帰宅
だけど、池袋の西武デパートで、いつもの買物は忘れない(笑)
「ハゲ天」の天丼
「母屋」の焼き鳥
今日は気温が34度位・・・こんなに暑い日は、家に居るのが一番!
Kは食後、夕方まで目を休めていました、
私は、「ハゲ天」も「母屋」も、大好き!!
久しぶりの味、美味しかった
2023年06月29日、木曜日・・・
午前中、Kは大塚病院、眼科で定期健診!
終わってからも、瞳孔が開くので、普段の見え方よりも見づらいし
開いた瞳孔が元に戻るまでに3-4時間かかるようで、早めに帰宅
だけど、池袋の西武デパートで、いつもの買物は忘れない(笑)
「ハゲ天」の天丼
「母屋」の焼き鳥
今日は気温が34度位・・・こんなに暑い日は、家に居るのが一番!
Kは食後、夕方まで目を休めていました、
私は、「ハゲ天」も「母屋」も、大好き!!
久しぶりの味、美味しかった
2023年06月24日、土曜日・・・
梅雨の晴れ間かなぁー・・・この間、Y子に電話した時に
夕方だったので、暫くしてから返信・・・
要件が終わった時に、メールがあった!
可愛い写真!!
この写真は、ガレージのコンクリートの隙間から
毎年出てくるかわ
(Y子のコメントです)
それで、ちょっと調べてみたら
名前は、ヒペリカム(オトギリソウ)
今は語源や由来、花言葉まで・・・ネットで直ぐに見つかるのね、
参考にはなるけど、簡単に見つかるとすぐ忘れちゃうかも(笑)
2023年06月21日、水曜日・・・
先週、K美さんと食事してから、連日の夏日!
でも、明日は、昼頃から雨模様だそう!!
何とか、今日中にSクリニックへ行かなくちゃ(笑)
10時頃に出かけたら、混んでいた・・・皆、考えが同じかな
診察の時に「今月はどうでしたか?」と、聞かれ
今月の血圧表を出して、微熱だけど熱が下がらない事や、
脚が攣る事が少し増えた事に対して対処法を聞いたり
薬が増えた事もあるけど、大体はいい感じです
後は、去年から探していたけど、中々だったので、
Kも通っている大塚病院の眼科に持っていく、
紹介状を書いて貰いました
「目」は、年に1-2回は見てもらっていたけど、
黄班上膜や緑内障、乱視やその他諸々のことで、
年に何回かは、診てもらえる所を探していました
途中で撮った、アガパンサス
何だか疲れちゃって・・・帰ってからは長めの、お昼寝でした(笑)
2023年06月17日、土曜日・・・
今日は30度以上の真夏日!梅雨の晴れ間かな(笑)
前もって、アテールの前でK美さんと待ち合わせ!
色々と迷って、K美さんは、お野菜中心のワンプレート
Kは、スパゲッティトマトソース、サラダ付き
私は、今のところは、生ハムとクリームチーズのオープンサンド
飽きるまで、このメニューかな(笑)
飲み物は、Kはビールとワイン、K美さんはワイン、私は珈琲
やっぱり、今日も美味しかったです
家に戻ってから、今度はお喋り! 夕方まで、楽しみました
2023年06月13日、火曜日・・・
朝方の霧雨も昼には晴れて、青空・・・
そして、夕方にはゲリラ雷雨! 今日は変な天気です
昨日と今日は、身体も絶不調!
K美さんの花便りも、届いていたのに、すぐには動けなかった
だいぶ、楽になったので、紹介しまーす
涼しげなフォトを送ります。何もしなくても毎年ベランダで
咲いてくれるクリーム色のカ
何年か前に一株植えたら何もしなくても勝手に?増えてくれてます。
冬しか使わない暖房器具の上を遊んでみました
左はローズゼラニューム、真ん中は剪定したジャスミンの葉で、
ここまでは、K美さんのコメントです
ムラサキゴテン(紫御殿)の名前を教えて貰い、ちょっと得した気分!
右下の可愛い花は、おまけ! 写真を見ていたら少し元気に
次はどんな花なのかな(笑)
2023年06月10日、土曜日・・・
昨日の夕食迄の食事でーす(笑)
6月9日の夕食、鰹のづけを生野菜(大根、大葉、茗荷)と一緒に・・・
トマトの玉子とじ
山東菜(北海道では確か、タイナ?)の漬物
9日の昼食、今年初めての、冷やし中華です
8日のおやつ・・・北海道、柳月の「あんバタサン」初めて食べました
六花亭のマルセイバターサンドの方が、馴染がある・・・
6月7日の夕食は、豚肉の生姜焼きと野菜サラダ
昼食は、ソース焼きそば
6月6日の夕食は、鮪のづけ丼
カジキマグロのつけ焼きと大根おろし
野菜サラダ
最後は、6月5日の夕食・・・
フランスパンのカナッペ?風、これ大好きです(笑)
紅鮭のスモークサーモンと玉葱やケッパーやレモンで
今年最後の「百合根」、今度食べれるのは、晩秋かな
百合根とナチュラルチーズとブルーチーズの重ね焼き
具合が悪くても(量は加減するけど)、しっかり食事はとっているし、
それと、本当にKには、感謝・感謝の毎日です
2023年06月08日、木曜日・・・
久しぶりに、Y子と電話でお喋り!
庭の紫陽花がいっぱい咲いている、との事、
「送って」と言うと、すぐにメールに添付して送ってくれる
私から電話を掛けて、紫陽花の話で盛り上がっていると
種類が増えたのよ、との話で、また送ってくれる
随分、増えているなぁ・・・庭の感じがだいぶ変わっている!
ガク紫陽花も、色の感じが似ている
この花も、いい感じ!!
Y子、目の保養になりました、ありがとう
2023年06月04日、日曜日・・・
今日はいいお天気、明日も良さそうでホッとしています
K美さんの花便りも、タンポポで始まり、ラベンダー、カラーと
バラ、アジサイと続き、・・・今日は、ジャスミン
マンションのベランダで色々な種類の花を鉢植えで楽しんでいます
ジャスミンの花は朝のうちに摘んで香りを愉しみ、
香りのハーブ、ローズゼラニュームの周りを、ジャスミンの花びらで・・・
ジャスミンの花弁を摘んで糸を通して吊るすと、いい香りがするのよ、
スタンドの傘の中から、糸で吊るしたジャスミンの花弁が沢山!!
去年までは濃いむらさきだった紫陽花がだんだん薄いピンクに・・・
咲き終わった花の茎をくるっと丸めたら可愛かったの!
ここまでは、メールと電話でK美さんのコメント
K美さんが、お花で楽しんでいる様子が伝わりまりました(笑)
2023年06月02日、金曜日・・・
今日は雨・・・お昼頃には、台風の影響で風も強いらしい!
先々週、Kが羊蹄のアスパラをネットで購入・・・
アスパラには、うるさいKが品物を見て、顔をしかめている!
今までは、義母や叔母が送ってくれたけど、そうもいかない
どこかで、妥協しなくては、ダメだね(笑)
1.5キロ入りの、グリーンアスパラガス
やはり、細い!、これも仕方ないね・・・
そのまま硬めに茹でて、マヨネーズと唐辛子を混ぜたものと!
二の岡ハムのベーコンと、チーズをかけて
マカロニサラダと一緒に
お豆腐と炒めて、少しのお醤油で味付け・・・ソウルフードだね(笑)
2009年のブログを・・・載せました