goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

夏のサンシャインシティ♪

2014年08月16日 | 生活・日常
 
夏休みはすごーく混んでいて、避けているつもりが・・・
やっぱり、ついつい、お昼を食べに行って来ました(笑)  

昨日もお昼を食べ終わって出てきたら、子供連れの人達がワンサカ!!

見ると、アルパ3F噴水吹抜前広場に、突然に機関車風の車が出てきた♪



大人や子供達を乗せて、出発(笑)
前もって乗車券は300円で配って、昨日から31日までのイベント





可愛い乗り物で、見ていて楽しかった♪

私達にしてみれば、食事をするのに色々なお店があるから、
それだけで、便利な場所って思って来るけど・・・

子供達には、色々なイベントがあり、遊園地みたいなものかなぁ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘太刀“馬の骨”

2014年08月15日 | 音楽・・・
 
先週、再放送の秘太刀“馬の骨” が終わった。 

近藤等則さんの音楽・・・トランペットが良くて、
もう一度聞きたいと思っていたので、留守録して楽しみました。

近藤等則さんのトランペットがこんなにも、時代劇にぴったりなのかと、再認識!



エンディングに「トランペットを吹く袴姿の武士」の姿で登場、これも素敵。

勿論、ドラマも良かったけど、何と言っても、音楽が素晴らしかったでーす♪

近藤等則さんの official web site  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓用アルコール除菌

2014年08月14日 | 片麻痺の私が便利なもの

Kが便利なものを見つけてくれました。
ティシュペーパーが簡単に濡れたティシュになるのです♪



ティシュの枚数によって、ちょっとだけ濡らして指先を拭く事もできます。
厚手の濡れティシュじゃあ大げさだし・・・
気についた所をちょと、拭く時に大助かり!!



今迄は濡らして、緩く絞ったオシボリを常に傍に置いていたのですが、
この方が簡単!

何よりも片手で出来るのが、嬉しい!!

でも、ティシュを濡らして・・・が、間に合わない時用に、
濡れたオシボリも傍に置いておく事にしました(笑)

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき昆布のサラダ

2014年08月13日 | Kの料理

使い易い、板状の細切り昆布で「ソウメン昆布」とか「すき昆布」と言われています。

久しぶりに、あの「サラダ」が食べたくなり、Kにリクエストして作って貰いました。



材料は、水で戻した“すき昆布”とパプリカ、紫玉葱、セロリ
それに、玉葱のドレッシング

セロリとの相性は抜群でした(*^^)v   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe merci

2014年08月12日 | 生活・日常
 
札幌にいる姪のRちゃんが“cafe merci”というカフェを開きました。



病気になってからは、飛行機が怖くて・・・札幌には行けないのが残念です。
思いきって乗ってみたいけど、気圧の関係がまだ怖くて乗れない・・・

母や叔母、姉にも会いたい気持ちがいっぱいです。
車椅子がなくても歩けるようになりたい、そんな事を考えたり、夢が広がります

  シックで落ち着いた店内のようです、札幌に行かれたら是非、寄ってみてください。
下のサイトで店内の様子がわかります♪

“cafe merci”のサイトです♪  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動かき氷器

2014年08月11日 | その他、食べ物関連

 とうとう、電動かき氷器を買いました




今日も蒸し暑くて、グッタリでしたけど、
ネットで注文しておいた「電動かき氷器」が届きました。

Kが、早速「ゆず、かりん」で“かき氷”を作って、満足そう


私はスプーンで一口だけ、貰いましたけど・・・やっぱり、ダメ(笑)  

「ゆず、かりん」は、ホットで飲んだ方が美味しい!
替わりにアイスモナカを半分だけ食べて満足


ねこやなぎさん、Kはやっぱり買っちゃいました!!   



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカキベーカリー♪

2014年08月10日 | Kの料理
 
今日の朝食には、タカキベーカリーの石窯プレーンロールにスクランブルエッグを挟んだもの(*^^)v 


このパンが、とても気に入っているけど、中々手に入らない。

これは「小豆沢ショッピングタウン」の中にある「イトーヨーカドー」にある。


イトーヨーカドーには、パン工房「アンテンドゥ」もあり、
そこも好きだけど、バーガーにぴったりのパンって中々ない

柔らか過ぎは嫌だけど、丁度いい硬さで、味も食感も最高です。
バーガーにするには、今のところ、これが一番 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいおはなし

2014年08月09日 | 読み物
 
今回は食べ物小説です。
前にも食べ物が絡む小説は色々あって、どれも好きなのは、私が食いしん坊だからかな。

高峰秀子さんの本はどれも好きでみんな読んだつもりでいたけど・・・これは、まだでした。

各方面の著者の方々が書く「おいしいおはなし」。
この本が、一番美味しかったでーす(*^^)v


時代物です。



現代物です。


どれも、肩の凝らない、面白いものでした。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、大塚病院

2014年08月02日 | リハブ土田&都立大塚病院、その他
 
昨日は大塚病院の診察日♪

神尾記念病院での診察を報告すると、すでに病院から連絡を貰った事など話してくれる。

耳石が剥がれた事は骨粗鬆症も関係してくるから、カルシュウムを取るだけじゃダメだよ。
熱中症にも気をつけながら、ちゃんと太陽にも当たらないといけないよ、って言われる。
A先生の言い方って、何か説得力があるなぁ(笑)

今度は骨粗鬆症の方も見てもらわないといけないかな。

次回は10月にして、MRIの予約もしてくる。




昨日は車椅子を病院で借りたので、私のは持って行かなかった。

けど、気分も良くて、帰りはタクシーで我が家の1階、スーパー前で降りて、
久しぶりにカートを押しながら買物。スーパーの中を歩くのって、何年振りだろう!!

結構、歩けるなぁと思ったけど、段々クーラーが効いてきて、足が動きづらくなる。

慌てて、カートはKに渡して、ステッキをついて、スーパーの表で待っていた。
スーパーって、生鮮食料品を売っているから、どこも寒いのです(泣)   

一休みしてから、髪をカットしに大塚のQBハウスに車椅子で出掛け、
その後も買物など夕方まで、遊んでいた。
シャワーや夕食の後で猛烈に眠くなり、何と8時前に就寝!

もう、クタクタだった(笑)これだけ疲れる事も、たまには、いいかも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする