4月に追分・矢指市民の森に菜の花を見に行った帰りに「よこはま動物園ズーラシア」行きのバスが通っているのを見かけたので出かけてみようと思いました。又、三ツ境駅北口バスターミナル近くに美味しそうなお寿司屋も見つけてあったのでそこで一杯遣って帰れる楽しみもあります。
<三ツ境駅北口バスターミナル>
13時20分発のバスに乗り込みます(少しゆっくり過ぎですかね?)。
<ズーラシアの入園ゲート>
よこはま動物園ズーラシアには相鉄線三ツ境駅北口からバスで15分位で行けました。入園料は大人600円です。
<入園ゲート前の広場にあったオブジェ>
<入口>
ズーラシアはいろんなゾーンがあってそこに動物達がいます。先ずは「アジアの熱帯林」ゾーンから見学することになります。
<オカピース!>
入口を入るとご覧のように係員が写真(有料)を撮ってくれますが、ハイチーズ!でなくオカピース!と言っていました。何ですかね?
<インドゾウ>
「アジアの熱帯林」の最初の動物はインドゾウでした。夫婦ですかね?こんな間近で二匹のゾウが見られるとは!
珍しいのでついでにインドゾウの○○チも!
<休憩所も熱帯林風>
<ボルネオオランウータン>
ガラス越しですが間近で見ることができました。
手前に写っている女性はオランウータンがこちらに来るまで待っていたみたいですよ!
又、オラウータンではなくオランウータンと言うのですね!
ついでにタバコを持って貰って手の大きさを測りました?
<ボウシテナガザル>
テナガザルが両足で立っていて左手を延ばしてぶら下がっている状態です。
長い手が上手く撮れなくてすいません!
<アメリカデイゴ>
ここのアメリカデイゴは未だ小さかったです。先月、浜離宮恩賜庭園で見たアメリカデイゴは大木になっていて花(?)も咲いていましたよ!
<マレーバク>
<ジャングルカフェ>
「アジアの熱帯林」ゾーンの中間地点にご覧のようなジャングルカフェがあります。冷たい飲み物でも飲んで休憩することにしました。
<ズーラシアバーガー>
美味しそうなズーラシアバーガーがあったので食べてみました。味は?オカピース!
<スマトラトラ>
昔、『トラ・トラ・トラ!』と言う映画がありましたよね?関係ない!
<ドゥクラングール>
体に五色の体毛が生えている綺麗なサルらしいのですが、白い尾っぽが印象的でした。
<シシオザル>
顔の周りに立派なタテガミを持つた猿ですね!漢字では獅子尾猿と書き、獅子のような尾を持った猿で立派なのはタテガミではなく尾っぽの方みたいですよ!
<インドライオン>
やはり百獣の王だけあって立派な顔をしていますね!
ライオンにもタバコを持って貰いました。
<こんな所にトンネルが!>
このトンネルを越えると「亜寒帯の森」ゾーンになります。
<ゴールデンターキン>
ゴールデンターキンの親子は珍しいようですよ!中央に小さく映っているのが子供です。
手前のゴールデンターキンをアップ!
<レッサーパンダ>
レッサーパンダは一ケ所にじっとしていなで動き回るので撮るのに苦労しました。
別の場所から撮ったものですが尾っぽがメインになってしまいました。
<アラースの谷>
コスモスも咲いていたので時間があれば谷を散策してみたかったのですが残念ながら諦めました。
<シロミミキジ>
ここにはいろんなキジがいますが、シロミミキジの檻の右に映っているキジの餌をスズメが横取りしていました。こら!舌を切っちゃうぞ!
<ユーラシアカワウソ>
残念ながら餌を取っているところは撮れませんでしたが、代りに寝顔を撮りました。可愛いですね!
<フンボルトペンギン>
池の傍にいる二匹のペンギンを撮りましたが、岩と同じような色なので区別がつきませんよね!
池の中で遊泳しているペンギンを撮りました。こちらは何となく判りますよね!
<ミナミアフリカオットセイ>
気持ち良さそうに水中を遊泳していました。
結構、早いスピードで泳ぐので近くでは撮れませんでした。何回もアップで撮ってみましたが…
<ホッキョククマ>
ホッキョククマは、扉に向かって前進し、その位置で暫く頭を左右に振ってから後退するのを繰り返していたので、申し訳ありませんが後姿しか撮れませんでした。
案内版によると、ホッキョククマは体格の変化が顕著でこのオス・ジャンブイの体重は冬に390kgだったのが、冬になると310kgに減量するみたいですよ(うらやましい)!
<シロフクロウ>
なかなか精悍な顔つきをしていますね!
<アカカンガルー>
ここから「オセアニアの草原」ゾーンになります。パンフレットには二つのエリアしかありませんがカンガルーの他にダチョウのようなエミューがいました。
<エミュー>
アカカンガルーの檻の先にエミューがいました。
<キノボリカンガルー>
木に登るカンガルーがいるとは驚きですね?
<テングザル>
ここから「中央アジアの高地」ゾーンになります。
<ドール>
別名アカオオカミと言われる食肉の動物です。犬のような顔をしていますね!
<モウコノロバ>
<コウノトリ>
ここから「日本の山里」ゾーンに入ります。
この歳になってコウノトリが来ても困ってしまいますが取り敢えず撮ってみました。
羽ばたいているコウノトリも撮ってみました。
<クロヅル>
<マナヅル>
真鶴半島には何回か行ったことがありますが、そこで捕った鶴ですかね?
<ホンドタヌキ>
昔、我が家の前に林があってタヌキが出たことがありますがこうして見ると可愛いですね!
<ニホンザルの群れ>
5~6匹の群れで、綱にぶら下がって遊んでいる子猿もいました。
ここから先は「アマゾンの密林」ゾーンになりますが閉園が16時30分なので急いで退園ゲートに向かいました。
<メガネグマ>
メガネを掛けているような可愛らしいクマですね!
<「わくわく広場」に到着>
16時25分に「わくわく広場」に到着しました。広場では子供達が未だ遊んでいて周りに人も居たのでここで一服することにしました。
<退園ゲートに向かう立派な橋>
「わくわく広場」を通って右折するとご覧のような立派な橋があります。橋の先端は「風の丘」になっていて下には「ころころ広場」が広がっていました。
<風の丘から撮った「ころころ広場」>
<退園ゲートに向かいます>
「ころころ広場」を左下に見ながらご覧のような坂道を下り退園ゲートに向かいます。道端に咲いているベコニア(?)が綺麗ですね!
退園ゲートを出るとバスロータリーがあって16時45分発の三ツ境駅行きのバスに乗れました。バスは比較的空いていて座れましたが道路が渋滞していたので駅前に着いたのは17時を大部過ぎていました。例のお寿司屋に行って一杯遣って帰りました。
よこはま動物園ズーラシアは結構楽しめましたが、最後の方は時間がなくなって全て見学できなかったのが残念です。又、こんなに広い動物園と思わなかったので今度来る時はもっと早めに入園しないとダメですね(反省)! それから写真ももっと沢山撮ったのですが上手く撮れていませんでした(これも反省)!
<三ツ境駅北口バスターミナル>
13時20分発のバスに乗り込みます(少しゆっくり過ぎですかね?)。
<ズーラシアの入園ゲート>
よこはま動物園ズーラシアには相鉄線三ツ境駅北口からバスで15分位で行けました。入園料は大人600円です。
<入園ゲート前の広場にあったオブジェ>
<入口>
ズーラシアはいろんなゾーンがあってそこに動物達がいます。先ずは「アジアの熱帯林」ゾーンから見学することになります。
<オカピース!>
入口を入るとご覧のように係員が写真(有料)を撮ってくれますが、ハイチーズ!でなくオカピース!と言っていました。何ですかね?
<インドゾウ>
「アジアの熱帯林」の最初の動物はインドゾウでした。夫婦ですかね?こんな間近で二匹のゾウが見られるとは!
珍しいのでついでにインドゾウの○○チも!
<休憩所も熱帯林風>
<ボルネオオランウータン>
ガラス越しですが間近で見ることができました。
手前に写っている女性はオランウータンがこちらに来るまで待っていたみたいですよ!
又、オラウータンではなくオランウータンと言うのですね!
ついでにタバコを持って貰って手の大きさを測りました?
<ボウシテナガザル>
テナガザルが両足で立っていて左手を延ばしてぶら下がっている状態です。
長い手が上手く撮れなくてすいません!
<アメリカデイゴ>
ここのアメリカデイゴは未だ小さかったです。先月、浜離宮恩賜庭園で見たアメリカデイゴは大木になっていて花(?)も咲いていましたよ!
<マレーバク>
<ジャングルカフェ>
「アジアの熱帯林」ゾーンの中間地点にご覧のようなジャングルカフェがあります。冷たい飲み物でも飲んで休憩することにしました。
<ズーラシアバーガー>
美味しそうなズーラシアバーガーがあったので食べてみました。味は?オカピース!
<スマトラトラ>
昔、『トラ・トラ・トラ!』と言う映画がありましたよね?関係ない!
<ドゥクラングール>
体に五色の体毛が生えている綺麗なサルらしいのですが、白い尾っぽが印象的でした。
<シシオザル>
顔の周りに立派なタテガミを持つた猿ですね!漢字では獅子尾猿と書き、獅子のような尾を持った猿で立派なのはタテガミではなく尾っぽの方みたいですよ!
<インドライオン>
やはり百獣の王だけあって立派な顔をしていますね!
ライオンにもタバコを持って貰いました。
<こんな所にトンネルが!>
このトンネルを越えると「亜寒帯の森」ゾーンになります。
<ゴールデンターキン>
ゴールデンターキンの親子は珍しいようですよ!中央に小さく映っているのが子供です。
手前のゴールデンターキンをアップ!
<レッサーパンダ>
レッサーパンダは一ケ所にじっとしていなで動き回るので撮るのに苦労しました。
別の場所から撮ったものですが尾っぽがメインになってしまいました。
<アラースの谷>
コスモスも咲いていたので時間があれば谷を散策してみたかったのですが残念ながら諦めました。
<シロミミキジ>
ここにはいろんなキジがいますが、シロミミキジの檻の右に映っているキジの餌をスズメが横取りしていました。こら!舌を切っちゃうぞ!
<ユーラシアカワウソ>
残念ながら餌を取っているところは撮れませんでしたが、代りに寝顔を撮りました。可愛いですね!
<フンボルトペンギン>
池の傍にいる二匹のペンギンを撮りましたが、岩と同じような色なので区別がつきませんよね!
池の中で遊泳しているペンギンを撮りました。こちらは何となく判りますよね!
<ミナミアフリカオットセイ>
気持ち良さそうに水中を遊泳していました。
結構、早いスピードで泳ぐので近くでは撮れませんでした。何回もアップで撮ってみましたが…
<ホッキョククマ>
ホッキョククマは、扉に向かって前進し、その位置で暫く頭を左右に振ってから後退するのを繰り返していたので、申し訳ありませんが後姿しか撮れませんでした。
案内版によると、ホッキョククマは体格の変化が顕著でこのオス・ジャンブイの体重は冬に390kgだったのが、冬になると310kgに減量するみたいですよ(うらやましい)!
<シロフクロウ>
なかなか精悍な顔つきをしていますね!
<アカカンガルー>
ここから「オセアニアの草原」ゾーンになります。パンフレットには二つのエリアしかありませんがカンガルーの他にダチョウのようなエミューがいました。
<エミュー>
アカカンガルーの檻の先にエミューがいました。
<キノボリカンガルー>
木に登るカンガルーがいるとは驚きですね?
<テングザル>
ここから「中央アジアの高地」ゾーンになります。
<ドール>
別名アカオオカミと言われる食肉の動物です。犬のような顔をしていますね!
<モウコノロバ>
<コウノトリ>
ここから「日本の山里」ゾーンに入ります。
この歳になってコウノトリが来ても困ってしまいますが取り敢えず撮ってみました。
羽ばたいているコウノトリも撮ってみました。
<クロヅル>
<マナヅル>
真鶴半島には何回か行ったことがありますが、そこで捕った鶴ですかね?
<ホンドタヌキ>
昔、我が家の前に林があってタヌキが出たことがありますがこうして見ると可愛いですね!
<ニホンザルの群れ>
5~6匹の群れで、綱にぶら下がって遊んでいる子猿もいました。
ここから先は「アマゾンの密林」ゾーンになりますが閉園が16時30分なので急いで退園ゲートに向かいました。
<メガネグマ>
メガネを掛けているような可愛らしいクマですね!
<「わくわく広場」に到着>
16時25分に「わくわく広場」に到着しました。広場では子供達が未だ遊んでいて周りに人も居たのでここで一服することにしました。
<退園ゲートに向かう立派な橋>
「わくわく広場」を通って右折するとご覧のような立派な橋があります。橋の先端は「風の丘」になっていて下には「ころころ広場」が広がっていました。
<風の丘から撮った「ころころ広場」>
<退園ゲートに向かいます>
「ころころ広場」を左下に見ながらご覧のような坂道を下り退園ゲートに向かいます。道端に咲いているベコニア(?)が綺麗ですね!
退園ゲートを出るとバスロータリーがあって16時45分発の三ツ境駅行きのバスに乗れました。バスは比較的空いていて座れましたが道路が渋滞していたので駅前に着いたのは17時を大部過ぎていました。例のお寿司屋に行って一杯遣って帰りました。
よこはま動物園ズーラシアは結構楽しめましたが、最後の方は時間がなくなって全て見学できなかったのが残念です。又、こんなに広い動物園と思わなかったので今度来る時はもっと早めに入園しないとダメですね(反省)! それから写真ももっと沢山撮ったのですが上手く撮れていませんでした(これも反省)!