飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

引地川の千本桜(2021)

2021年03月24日 | Weblog
 東京(3月14日)に続いて横浜(3月17日)も桜の開花が宣言されたので、3月24日(水)は桜の咲き具合のチェックを兼ねて引地川の千本桜に行ってみました。
尚、千本桜を見に行くのは、2019年4月7日の「引地川の千本桜」で行って以来2年ぶりになります。

<小田急線桜ヶ丘駅>

 今日は出足が遅れたので、大和駅の隣にある桜ヶ丘駅へは小田急線で行ってみました。
 桜ヶ丘駅に着いたので、西口の階段下を撮ってみました。


 取り敢えず、階段の左側に咲いていた桜(染井吉野)を撮ってみました。


 未だ蕾が多い染井吉野ですが、上や手前の枝にはそれなりに花が咲いていました。




 上の方に咲いていた花をアップで撮ってみました。






 又、手前に咲いていた花を倍率を上げて撮ってみました。


 広域避難場所案内板があったので現在地(中央左)を確認しました。
 下(西)の方には、これから向かい引地川が載っていました。


 大和の文化財「桜ヶ丘駅周辺」には、田中八幡宮の御神像(非公開)や引地川沿いの桜並木が載っていました。


 振り返って、バス乗り場にある桜並木を撮ってみましたが、ご覧のように剪定されていて蕾もありません。

<引地川に向かう>

 駅前にある店舗の脇を通って交差点「桜ヶ丘駅西口」に向かいました。


 交差点に着きましたが、先に方にある桜並木の桜は殆ど咲いていませんでした。
 横断歩道を渡ってから左折して、途中のスーパーで飲み物とツマミを購入して引地川に向かいました。




 中原街道(県道45号線)の手前に着くと、ご覧のようなブロンズ像があったのでアップで撮ってみました。

<引地川散策路>

 中原街道を渡ってから右に曲がって坂道を下ると、引地川に架かる新道下大橋に着きました。


 橋の上から引地川の土手に咲いている染井吉野を撮ってみました。




 ついでに、倍率を上げて撮ってみましたが、未だご覧のような状態でした。


 引地川の下流の方も撮ってみましたが、他の染井吉野も同じような状態でした。


 染井吉野をアップで撮ってみましたが、2~3分咲きですかね!?


 桜は殆ど咲いていませんが、シートを敷いて座っている人がいました。






 近くに、ご覧のような黄梅(?)が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 取り敢えず、引地川沿いを歩いて下流の方に行ってみました。




 ご覧のような花桃(?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。








 折角なので、倍率を上げて撮ってみました。




 先に方に行くと、ご覧のような桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 本八幡橋に遣って来たので、引地川の上流を撮ってみました。 




 折角なので、先程の黄梅を見に行ってみました。






 折角なので、黄梅をアップで撮ってみました。


 ついでに、ご覧のような染井吉野があったのでアップで撮ってみました。




 ご覧のような桜の下を通って本八幡橋に戻りしました。


 本八幡橋に戻って来たので、これから歩く引地川の下流を撮ってみました。






 散策路の右側に、ご覧のような染井吉野が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 新型コロナ感染症の感染拡大防止のため、飲食を伴う宴会等の自粛のお願いが張り出されていました。


 ご覧のような散策路を通って先に行ったみました。




 又、染井吉野が咲いていたのでアップで撮ってみました。






 頭の上に、ご覧のような染井吉野が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 引地川沿いの散策路の行止まりに着いたので、引地川の下流方面を撮ってみました。


 引地川沿いの道路に出ましたが、未だ桜のアーケードにはなっていませんでした。
 

 道路脇の福田小学校の校庭に咲いていた桜は未だご覧のような状態でした。






 引地川の堰の近くに、ご覧のような染井吉野が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 更に、道路の先に行ってみました。




 椿の木の下に、ご覧のようなツルニチニチソウ(蔓日々草?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 引地川に架かる八幡橋に遣って来たので撮ってみました。


 橋の手前から右側に咲いていた染井吉野を撮ってみました。


 八幡橋に着くと、引地川の上流に染井吉野の枝が垂れ下がっていました。




 折角なので、アップで撮ってみました。




 ご覧のような引地川沿いの散策路を通って先に行ってみました。




 引地川に架かるに福田5号橋が見えたのでアップで撮ってみました。


 福田5号橋の手前に遣って来たので、振り返って引地川沿いの桜を撮ってみました。




 ついでに、福田5号橋をアップで撮ってみました。




 福田5号橋に着くと、引地川の下流方向に染井吉野が咲いていたのでアップで撮ってみました。








 素晴らしい染井吉野を倍率を上げて撮ってみました。
 12時を回っていて花見客(?)もいましたが、シートを敷いて飲食する訳にはいきません。
 仕方がないので、近くにある田中八幡宮の奥の田中1号公園に行ってみることにしました。

<田中八幡宮>

 田中八幡宮に着いたので、標柱と一緒に鳥居を撮ってみました。


 折角なので、田中八幡宮の拝殿に行ってお参りすることにしました。


 参道の右側に、ご覧のような手水鉢があったので撮ってみました。


 手水鉢の後ろには、田中八幡宮文化財記念碑がありました。


 鳥居に前に、ご覧のような「参拝の儀」があったので撮ってみました。


 鳥居の右側に、鐘楼があったので撮ってみました。




 ついでに、梵鐘をアップで撮ってみました。


 近くに、鐘楼(鐘)の由緒板があったので撮ってみました。


 参道に戻ると、創建450年の看板が掛かっている拝殿がありました。


 参道の右側に、ご覧のような神楽殿があったので撮ってみました。


 拝殿の前に着いたので、正面から拝殿を撮ってみました。


 いつもは拝殿の扉が閉まっているのですが、今日は開いていました。


 取り敢えず、拝殿の扁額を撮ってお参りをしました。


 お参りしてから拝殿の内部を撮らせて頂きました。


 折角なので、拝殿の右側に行ってみました。


 正八幡大菩薩の社があったので撮ってみました。


 折角なので、扁額をアップで撮ってみました。




 ご覧のような日蓮上人(?)が祀られていたのでアップで撮ってみました。


 拝殿の前に戻って来たので、鳥居と一緒に右側の桜を撮ってみました。


 拝殿の左側に、遷座270年記念碑(左)と八幡宮改築記念碑(右)があったので撮ってみました。
 拝殿の後ろに、田中1号公園のベンチがあったので座って飲食を取ることが出来ました。




 飲食を済ませたので公園の桜(染井吉野?)をチェックすることにしました。




 染井吉野は、それなりに咲いていますが満開には程遠い状態です。






 折角なので、低い位置に咲いていた染井吉野をアップで撮ってみました。


 田中1号公園の入り口に遣って来たので撮ってみました。


 近くに、広域避難場所案内板があったので現在地を確認しました。


 電話ボックスの脇に、道祖神と堅牢地神塔があったので撮ってみました。


 鳥居の近くにあった染井吉野の前に戻って来ました。


 染井吉野をアップで撮ってみましたが、ご覧のように開いている花は僅かでした。

<引地川散策路>

 田中八幡宮を後に、引地川に架かる福田5号橋に戻って来ました。


 橋の上から、これから歩く引地川の下流方面の散策路を撮ってみました。


 散策路に出たので、引地川沿いの染井吉野を撮ってみました。


 取り敢えず、ご覧のような鯉が泳いでいる引地川を撮ってみました。




 引地川沿いに行くと、餌が貰えると思ったのか鯉が集まって来ました。




 ご覧のような染井吉野が咲いている散策路を通って先に行ってみました。


 散策路の先に、福田6号橋が見えたので素晴らしい桜と一緒にアップで撮ってみました。




 桜が満開なら素晴らしい桜のトンネルが見れそうな散策路に遣って来ました。




 引地川に架かる福田6号橋に遣って来ると、橋の前に桜の枝が垂れ下がっていました。






 橋の上から垂れ下がっている桜の枝を撮ってみましたが、ご覧のように殆どが未だ蕾の状態でした。


 福田6号橋を後に、散策路の先に行ってみました。




 向かい側の散策路に、ご覧のような桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 又、桜のトンネルが出来そうな場所があったので撮ってみました。




 散策路を暫く歩くと、「千本桜みどり橋」が見えたのでアップで撮ってみました。


 引地川のこの場所にも鯉が泳いでいたので撮ってみました。


 散策路の脇でシートを敷いて歓談(花見?)している人達がいました。


 「千本桜みどり橋」に着きましたが、「千本桜さくらまつり」の開催中止で橋の上は閑散としていました。




 折角なので、「千本桜みどり橋」をアップで撮ってみました。
 尚、橋の右奥には素晴らしい染井吉野が咲いていました。




 「千本桜みどり橋」に出ると、素晴らしい染井吉野を眺めている鳩がいました。








 折角なので、素晴らしい染井吉野を倍率を上げて撮ってみました。






 近くに行って、素晴らしい染井吉野をアップで撮ってみました。






 別角度から素晴らしい染井吉野を倍率を上げて撮ってみました。




 染井吉野の下に、ご覧のようなチューリップが咲いていたので撮ってみました。


 道路に出ると、大和市の市の木「山ざくら」があったので撮ってみました。


 福田14号橋に出ると、左側に「千本桜みどり橋」が見えたので撮ってみました。

 引地川の千本桜は見終わりましたが、全体としては3~4分咲きの状態で、今週末から来週前半に掛けて見頃を迎えそうな感じがします。
 ここからは近くにある「花のお寺 常泉寺」に行って帰ることにしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本牧山頂公園の横浜緋桜(本... | トップ | 桜木町駅周辺の桜めぐり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事