飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

東京サマーランド:アナベルの雪山(後編)

2023年06月19日 | Weblog
 「東京サマーランド:アナベルの雪山(前編)」から続く。

<「アナベルの雪山」に向かう>

 ハイキングコースを10分程歩くと、道標<展望台 小さな滝>が出ていたので撮ってみました。






 標識の後ろに、素晴らしいピンク色のガクアジサイ(?)が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 ご覧のような大きな石が置いてある<展望台>の方に行ってみました。




 道路脇に、ウズアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 坂道の脇に咲いているアジサイを眺めながら先に行ってみました。




 ホンアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。








 ガクアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。








 ピンク色のホンアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。




 坂道の先に行くと、ガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 道路の反対側にもガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 ついでに、隣に咲いていたピンク色のホンアジサイを撮ってみました。


 坂道の曲がり角に着くと、ご覧のようなアジサイが咲いていたので撮ってみました。


 取り敢えず、ホンアジサイを撮ってみました。


 道路の反対側に、カラフルなホンアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 葉っぱがへたれていますが、ガクアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 先に行くと、ピンク色のホンアジサイが咲いていたので撮ってみました。








 折角なので、倍率を上げて撮ってみました。


 道路の両側に咲いているアジサイを眺めながら先に行ってみました。






 白色のホンアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。










 道路の左側に、ご覧のようなアジサイ(モナリザ?)が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 道路の右側に、ベンチが置いてある休憩所があったので一休みすることにしました。






 取り敢えず、休憩所にあったアジサイをアップで撮ってみました。


 休憩所から西多摩郡日の出町(?)の市街地が見えたので撮ってみました。




 休憩所の入り口に戻っていると、向かい側の奥に「アナベルの雪山」が見えたのでアップで撮ってみました。

<アナベルの雪山>

 道路に戻ると、「アナベルの雪山」の麓に行ける山道があったので行ってみました。




 山道を暫く歩くと、麓に着いたので雪山をアップで撮ってみました。




 雪山の手前に、ライトアップ用(?)のポールがあったので一緒に撮ってみました。
 ⇒ 「アナベルの雪山」は「ナイトアナベル」になったのですかね!?






 折角なので、雪山の斜面を倍率を上げて撮ってみました。






 目の前の斜面に咲いているアナベルを倍率を上げて撮ってみました。


 ついでに、雪山の斜面のアナベルを倍率を上げて撮ってみました。


 雪山の麓の山道を通って、展望台に行ってみることにしました。






 山道でアナベルを撮っている人がいたので私も撮ってみました。


 山道の右側に、カシワバアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 取り敢えず、カシワバアジサイを倍率を上げて撮ってみました。






 雪山の斜面に咲いていたアナベルを眺めながら山道の先に行ってみました。


 ご覧のような標識「アナベルの雪山」が出ていたので撮ってみました。


 雪山の麓に着いてから10分弱で展望台の登り口に着きました。
 尚、展望台へは、急な山道(展望台まで50m)か、なだらかな山道(115m)を登って行きます。




 ご覧のような急な山道を登って展望台に行ってみました。




 山道を登っている途中で、左側に見えた景色を撮ってみました。




 山道の左側に咲いているアナベルを眺めながら上に行ってみました。


 展望台に着いたので撮ってみましたが、登り口からは5分も掛かりませんでした。




 目の前に咲いていたアナベルを撮ってみましたが、雪山の麓の方は撮れませんでした。




 展望台の端に行って、雪山の斜面を倍率を上げて撮ってみました。






 雪山の麓に行ける山道が見えたので倍率を上げて撮ってみました。




 展望台の休憩所に戻ると、日の出町の市街地が見えたのでアップで撮ってみました。




 折角なので、日の出町の市街地と後ろの山を倍率を上げて撮ってみました。


 山の左側に、東京都水道局の「文化の森給水所」が見えたので倍率を上げて撮ってみました。


 又、日の出町立本宿小学校(?)の後ろに、微かに鹿野大佛が見えたので撮ってみました。
 鹿野大佛は、2018年5月の「鹿野大仏(ろくやだいぶつ)参拝」で行っています。


 折角なので、展望台の背後に咲いていたアナベルを撮ってみました。








 更に、倍率を上げて撮ってみました。


 急な山道の上に戻って来たので、雪山の斜面を撮ってみました。


 展望台から雪山の麓の山道に戻って来ると、ご覧のようなアナベルが咲いていたので撮ってみました。








 雪山の斜面に咲いているアナベルを眺めながら先に行ってみました。


 雪山の麓からハイキングコースに向っていると、途中にピンク色のアジサイが咲いていました。




 折角なので、ピンク色のホンアジサイをアップで撮ってみました。




 更に、倍率を上げて撮ってみました。

<アジサイの山道>

 先に行くと、右側にアジサイの山道があったので行ってみました。




 山道に、ご覧のようなアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 先に行くと、カシワバアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 カシワバアジサイを倍率を上げて撮ってみました。


 ご覧のようなアジサイを眺めながら下に行ってみました。




 先に行くと、秋川湖が見えたのでアップで撮ってみました。




 ご覧のようなアジサイを眺めながら先に行ってみました。




 ホンアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 山道の左側に、ウズアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 折角なので、ウズアジサイを倍率を上げて撮ってみました。


 山道の脇に咲いていたアジサイを眺めながら先に行ってみました。




 ご覧のようなアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。






 ここにもウズアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。








 山道の先に行くと、ご覧のようなガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 ベビーピンク色のガクアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。




 先に行くと、ベニガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 更に、倍率を上げて撮ってみました。






 山道の脇に咲いているアジサイを眺めながら先に行ってみました。




 折角なので、アジサイをアップで撮ってみました。


 ハイキングコースの横にあった小さな橋が見えたので撮ってみました。


 橋の前に遣って来たので、橋を撮ってみました。


 取り敢えず、橋の上から川の上流を撮ってみました。

<アジサイの散策路>



 アジサイの散策路に戻って来たので、白色とピンク色のアジサイが咲いている散策路を撮ってみました。






 取り敢えず、白色のアナベルを倍率を上げて撮ってみました。






 ついでに、ピンクアナベルを倍率を上げて撮ってみました。




 ご覧のようなピンクアジサイを眺めながら散策路の先に行ってみました。

<あじさい園のエントランス付近>

 秋川湖に着くと、ご覧のようなベンチがあったので一休みしました。




 対岸の駐車場の奥に、露岩が見えたのでアップで撮ってみました。
 「あじさい園」を後に、シャトルバスで東京サマーランドのバスの乗り場に向いました。

<東京サマーランド:バス乗り場>

 東京サマーランドに着くと、ご覧のような無料シャトルバスの案内が出ていたので撮ってみました。


 近くに、ご覧のような「アナベルの雪山」があったので撮ってみました。




 八王子駅行のバスを待っていると、バスロータリーの入口が見えたのでアップで撮ってみました。

 暫くするとバスが遣って来たので乗り込むと、約40分でJR八王子駅の北口に着きました。
 八王子駅の北口近くにある馴染みの居酒屋に入って90分程いてJR横浜線で帰りました。

 今回の「東京サマーランド:アナベルの雪山」は、素晴らしいアナベルの雪山が楽しめたので良かったです。
 又、「アナベルの雪山」の他に、前回は楽しめなかったピンクアナベル、散策路や山道のアジサイも楽しめたので満足しています。
 尚、万歩計は、かなり歩いたつもりだったのですが14,000歩近くでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京サマーランド:アナベル... | トップ | 湘南平塚七夕祭り~平塚八幡宮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事