喜族宅には、私達夫婦用の寝具も運び込んでいます。
昨日、そのシーツを全て剥がして持ち込んでいました。
朝、それを干してから、(喜族にそれらの管理は、期待できません)
戸締り &クーラー OFF 出発でーす。
駅への道はこの方向で良いはず、道路標識を確認しつつ。。。。
着きましたが、開店前の駅前デパートの駐輪場が開いていません。
しばらく探して、駅の駐輪場170円也を払って、
大阪駅でも、私鉄電車の乗り換え????が、解らない。
以前は、何度も来たからと思ってたのですが、忘れてる。
そんなこんなで、時間も体力もロス。
でも、三ノ宮駅を出れば、もう大丈夫。土曜日の事でセンター街は賑っています。
【ドヰ手芸】は、すぐに見つかり、地下に編み物・レース糸のコーナーがあるようです。
吟味して、タティング材料&タティングシャトルなどの道具を購入
やっぱりお店を隈なく見て回りたい。2階まで丹念に見て 追加
少しだけセンター街をぶらついて、中華街へ足を伸ばしたいけど、、、
異人館も見たいけど、帰りに30分 のが待っています。
ソゴウに入って、昼食をとって新館だけをざっと見て、疲れたー
帰りに、駅前デパートのデパ地下惣菜を購入。
うなぎが目に止まりました。
帰りついたら、5時過ぎ。「お待たせー」で、餌。
洗濯物を取り込んでる傍で、庭へ散歩に出てきます。 クリックで大きくなります。
本日も、仕事帰りにやってきた喜族と遅い夕食
帰りにシーツの包みを持たせて
で駅まで行けたことに自信を持って、明日の計画を立てつつ、、、、、
長~い一日が終りました。