お盆のお墓参りって、それぞれだと思うのですが、(私の里では、お盆の期間中に一度お参り)
こちらでは、7日盆から新盆のお宅にお供え物を届けます。
14日までに、お墓のお掃除も済ませお参りくださる方に備えます。
の方は、ご先祖をお迎えする準備を(これは未だに姑(ハハ)がしています)
15日はお寺の境内での盆踊り
16日は、送り盆です。新盆のお宅のお墓には縁者の方がお参りします。
今年は14日の朝、お墓の花を替え、掃除も済ませ、モチ、お参りも、
なので、16日に行けばいい と、考えておりました。
夕方、
「おばあが、、墓に行くって言い出した」
「いってらっしゃーい」お墓は完璧よ
「俺に連れて行けってか?」誰の親よ、 仕方ありません、行きましょう。
「6時半やて」って、もっと早くに行った方がいいんじゃない
姑(ハハ)は、予定通りが苦手です。。。。。
6時40分、ほら~~~、予想通り遅いじゃん
ソラジが、催促の電話を入れてます。
7時過ぎ、ようやくおいでになりました。
予想通り、お待たせしたとの言葉は無く、
お墓は、薄暗くなってます。「今日は、あんまり来てないの」
皆さん、足元の明るいうちに済ましてるんでしょう。
昨日の送り盆は、「行かんなんかい?」
行かなくっても良いといわれて、納得したそうです。(ようは自分次第なんです)
私の都合で行く時間を決められます。6時過ぎ、もう賑っています。
まず自分チ・親戚・初盆のおうちのお墓を回ります。
暗くなると普段行かない初盆のお宅のお墓は探すのが大変です。
最後に伯父のお墓に行って、
お年寄り2人は、従姉弟が先に車で送り届け、後から合流した私は最後まで付き合います。
もう、来てくれる人も無いだろうと8時前、帰ってきました。
帰りは他の親戚の人たちと一緒ですから、夜のお墓も大丈夫です。