切花で頂いた≪ミゾハギ≫を挿し木しました。真夏の事で、大丈夫かな?でしたが、
1本だけ試しに移植しました。 元気です。
雨で、耕運機をかける機会を逸していました。
一昨日も少し降ったけど、昨日は晴れ、もう今日しかないと
この畑、何度耕した事でしょう
なのに耕すたびに石が出てくる
小石を避けてたら、仕事にならないのよねー
そう、、、直径10センチ以上のものは、見つけ次第放り出してるんですが、、、
今日も、出る出る、、、頑張れ相棒
じゃが芋を植えて、大根と白菜・キャベツ、、、、
玉ネギの種蒔きも、
耕運機をかけながら、、、そんな作業予定を反芻する。
ちっとも膨らまなかった枝豆、 支柱が倒れないかとハラハラし続けたトマト
キュウリもゴーヤも食べきれない、、、、
それにオクラも、、、インゲンも、、、、
あはは、、、耕運機かけてる時は忘れちゃって、
次の収穫を夢見てまーす。
10時のタイマー が震えてる、(耕運機の叫びが大きくって
音は聞こえません
)
もう少し耕して、終了しますか。