帰ってきた翌日、畑に出てみるとナスやピーマン・シシトウが生っていました。
それに種蒔きしていった葉物が、間引きを待っていました。
里から、土曜日に電話したとき、「厚着たちが来てくれるので、ご飯だけ炊いてるんや」と、ソラジ。
「良かったね 畑の野菜、あったら取るように言っといて」
出かける朝、ナスやピーマンを収穫して に入れていったんです。
だから、有るかな~~~有ったら良いんだけど、
お泊りは夫人のお里。夫人ママが釣った鯵の刺身など、、、届けてもらっての楽しい食事だった様です。
帰宅後2度目の間引き、今日は青梗菜です。
MIXレタスのベビーリーフ柔らかくって美味しいんです。去年から、百均の種が我家日は丁度言いことが解かって、楽しんでます。 今日のシシトウとピーマン&白ナスです。シシトウとピーマンの見分けつきますか?
姑(ハハ) は相変わらず、お迎えが来てくれるのか?毎回、心配しています。
入浴グッズにバスタオルを入れることが、納得できないようです。
下着も長いものがいるようになって、上下を分けて入れて置いても、次回には混ざっています。
洗ったタオルの中に、ご飯粒のこびり付いたものが紛れていたり、換えのパジャマも上下バラバラのところに置かれてたり、、、
すっきり片付いた棚の上には、新たに物を乗せてありました。相変わらずです。
ディサービスで2日に一度の入浴。そのときに変える下着は我家に預かっていますので、
季節の変わり目に、すべて洗って片付けましょう。
でも、リフレッシュしてバージョンアップしたのん太さんです。