遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

12月26日 ≪水仙≫

2011-12-26 19:09:44 | 📓日記

今朝も、すごい音を立てて風がふいていました。ゴミ出しをして後はお休み、のつもりだったのですが、
姑(ハハ) の入浴グッズが返ってきていますので、、、

昨日は、クリスマス会が、あったそうです。
でも、姑(ハハ) の関心は、叔母が来ていたこと。

入浴グッズを受け取って、帰ってから(お菓子)とが入ってることに気付き、
渡しに行きました。
「プレゼントやお手紙が・・・」
「今日は、何たらゆうて、」
「クリスマスでしょ」
「それ、持って行かんせ」
「せっかく、おばあちゃんが貰ったんやから、お手紙も入っていますよ」
興味は無いようです。お菓子を持って行けと言うばかりです。
折り紙で飾った手書きのカード、せっかく作っても、、、
   少しでも、気持ちが弾むように、何かに興味を持ってもらえる手がかり作りなのでしょうね、
私のほうが、がっかりしてしまいました。

だから、という訳ではないのですが、
今日は、一日蓑虫さんののん太でした。
なので、庭の水仙。

夕方になって野菜の収穫に、

ほうれん草に紛れて、≪ミチシバ≫です。厚かましく、肥料の横取りか?
真ん中を収穫した後のブロッコリー 
 小さいのがいっぱい出来ています。こんなのを次々出してくれる、お利口さんです。

そうそう、昨日は寒かったので台所のストーブをつけました。
帰ってきたソラジが、点検して、「ついてたか?」と聞きます。
「私がつけたのよ」「つけっ放しにして行ったのかとおもた。」
ソラジは、けっこう面倒なやつで、ストーブの炎の加減にも拘ります。
ですから、私がつけたあと、必ず微調整しています。
この日はその必要が無い位、お好みどおりだったようです。
何年付き合ってると思ってるの?それにしても、

こんなにメンドクサイやつと、よく付き合ってるよねー

コメント (8)