花の種が何種類か、混ぜたものを買いました。
花の種類を確認しないで、裏庭に蒔きました。
オキザリスだったのかな~~の大きな株
≪ストロベリーキャンドル≫だった様です。
今日は、姑(ハハ) を送り出し、お布団を干し、
畑に、
里芋の芽が出ています。掘り起こすと10個ほど、着いていました。
植えつけて、ついでにショウガの場所確保。
トマトや茄子などの場所を耕し、畝にして、
土の湿りもちょうど良く、楽チンでした。
チョッと風が出てきたなぁー
カボチャやキュウリの場所、やっとかないと、、
またノビノビに、、お昼前には終わるでしょう。
頑張れ~~
と、言い訳をしようとする自分自身を励まして、
エンドウと苺を5粒の収穫を持って
お昼に、ギリギリ前、
部屋にお布団が放り込まれています。落っこちたようです。
取り込んで、
大急ぎで昼食を整えたのに、なかなか座らないソラジです。
ま、いつもの事です。
時間の拘束が無いのに、ご希望通りの時間に準備してるのに、
毎回グズグズしてる。
こちらも、待たない事にしました。
イライラしながら待った挙句食べ始めるより、
いっそ、知らん顔で先に食べ始めます。
それでも、グズグズは直らないし、、食事中に席を立つもの、
お行儀悪いって、習わなかったのかしら、、
そういえば、姑(ハハ) の食事担当のソラジが、
「食べェ、って言うても、なかなか座らんのや。
途中で、~~に行ってみたり、腹立ったから帰ってきた。」
って、遺伝か?