遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

2度目のショートスティ≪オランダミミナグサ≫

2014-01-20 12:37:34 | 📓日記

2日も、お休みしてしまいました。その間にも、お越しくださりありがとうございます。
この2日間何をしてたかと言うと、色々です^^まず、畑。で、オランダミミナグサ


予てより、ショートステイも利用することを、提案していました。
突発的にハハ(姑)の介護を出来なくなる時に備えてです。 
義妹の協力もありますが、彼女とて必ず対応してくれる保障はありません。

何より、ソラジは酷い腰痛持ちです。今、その治療に和歌山まで通ってるのです。
ですから、それは差し迫ったことと私は感じておりました。

とは言え、ソラジたちの母のことです。彼らの意向に沿うように、最終決定は彼らに委ねます。
でも、私をスーパーウーマンと信じて疑わないソラジは渋ります。



とうとう、だから言わんこっちゃない!的に、年明けの通院日に義妹の都合がつかなくなり、
急遽ショートスティを申し込みました。
初めでなのに、何かあっても駆けつけられません。気がかりなまま、和歌山へ

かなり手こずらせた様です。今後のことを考え、練習に17・18日に2度目のショートステイ。
今回は、居りますので何かあったら、、と言い添えてお見送り。

けど、その後の私ったら、大車輪の活躍で午前中から昼食後まで(30分ほどですが)畑仕事。
普段は、ハハ(姑)のお迎えの時間が気になって、ギリギリまで畑には居られないのです。

そして翌日は午前中、体操教室。お昼を済ませて、お墓の花を替えに、
この日まで、【お墓に、】の気が回りませんでした。お正月以来です。
そのまま買い物に回り、何時ものお迎えの時間の制約も、ストレスに感じない自分にビックリ!

思えば、ディサービスに行く日も送り迎えの時間。家に居る日は、数時間毎に見回り、
常にハハ(姑)の予定が優先されているのです。
和歌山でもソラジ中心に時間割、、その間に出来ること、したいこと、時間に追われつつ

ストレスを回避するように心がけてはいましたが、気付かないうちに
気持ちの奥の方に押さえつけてたのかもしれません。


おまけの≪イベリス≫、寒さの中でも元気です。

さて、肝心のハハ(姑)は、少し不機嫌で思うように出来なかったのだそうです。
「お風呂も入りたかったのに、入れて貰えんかった。」そうです。入ったのですが^^;
でも連絡帳には、特段、手こずったとの記載はありませんでした。心配なさそうです。
そして昨日、ディサービスお休みだったので、ハハ(姑)の見回りしつつ家で過ごしました。

今日は送り出した後、畑に、日向だとホカホカしてきます。
お布団を干してくれば良かったかな?と、思う程でしたが、少ーし暗くなって 寒くなったので
おしまい。 



ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (16)