遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

1週間のご無沙汰≪葉牡丹?≫

2014-01-29 13:28:18 | 📓日記

「一週間のご無沙汰でした。」このフレーズに反応する世代は少なくなってるのかしら^^;

1週間の留守の間、来ていただいた方、ご心配おかけした方
ありがとうございます。
さて、1週間ぶりの更新をしようとPCを開きましたら、、すこぶるご機嫌斜め、
お休みしていた間も、PCは開いてたんですが???
そんなわけで、ハラハラ、薄氷を踏む思いでキィを叩いています。

そんなわけで、どんな訳? PCのご機嫌を見ながら追記方式での投稿です。^^;

 なんだかなぁ~のスティックカリフラワー

先ず、この1週間、何をしてたかというと、小物作り&直し物アレコレ、
それは、木漏れ日のもとにの記録が間に合わないほどのスピードでして

何故そんな日々を過ごしていたかというと、、22日水曜日、ハハ(姑)が気分が悪いと言い、
熱を測ると38度3分、施設ではインフルエンザが流行中。。。。
と、言うことで、検査を受けたら、、ビンゴ!でした。
で、ハハ(姑)の様子を見ながら、自宅待機。だったのです。

2日間は、お薬を飲まさなきゃいけないけど、、寝てるし・・・な状態。
普段の薬は飲み忘れても、まぁ~良いか。ですが、インフルエンザとなれば、飲んだのを確認せねば、
それに粉薬は一人では無理!
そんなわけで、時間は超小刻み、、間の時間は、テレビを見たり、手仕事したり、、
で、熱が下がれば、、、の考えは甘く、、、
3日目から、動き出し、、、バリケード材だけでは物足りず、、、目が離せなくなりました。
熱が下がれば、ディサービスのお休みが長すぎると感じてきたようで、、
連れて行けと、せがんだり、
「もう、年やから、要らんのやの」と僻んでみたり、、

なので、お友達のブログを見に行ったり、コメントしかけてハハ(姑)の御用が出来たり、、、
ハハ(姑)の様子を見て、買い物に行ったり、、して過ごしました。
ですから、すぐに対応できない畑仕事は休んでいました。

1週間は自宅待機との規定が過ぎ、今朝は、ご機嫌でお出かけしました。

規制が外れた私も、
それ~~と、畑に出勤です。
スティックブロッコリーも収穫中 
玉ネギに肥料、白菜は根元から切り取っての収穫なので、残った分を掘り起こして→肥料に、
久々の2時間の作業はつかれたぁ~~
けど、気持ち良い。
作業中見つけた巻かないキャベツ(これを改良して葉牡丹?)をトップに、お仲間3種。
で、追記、追記の今日の投稿分は、お仕舞い。





ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (26)