遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

特技≪チチコグサモドキ≫

2014-01-21 09:47:25 | 📓日記

久々の早朝襲撃!!6時頃だったでしょうか?人の声が、、
ドアを叩く音?それが、勝手口から、玄関、そして私の部屋のサッシ戸、、、
この所、7時半を過ぎても起きてこず、起こしていたのですが、昨日も行くと起きだしていました。
また、早起きに時間調整しなければ、、着替えるより、、パジャマの上にコートを着込み
予測不能な日々です。

土曜日、珍しく串本でのコンサート、行ってきました。
私にとってチケットを取るのって、ちょっと掛けみたいな気分なんです。
はたして当日、行けるか?

行けました。もちろん、そんな風だから一人です。
全席自由席なので、空いてる良い席・・・を、見つけて、「空いてますか?」
「あら^^」
野草アレンジメントの時の、しかも別の教室の子達、(息子世代のちょっと上?)
年に1度の交流会でのみの お付き合いですが、とっても気持ちの良い子達です。
今日は、気持ちの良いコンサートになりそう。

16

【宗次郎とチェンミン】のコンサートだったのです。
宗次郎のオリジナルの他、童謡なども織り交ぜて、宗次郎の世界に引き込まれていきました。
聞きながら、、、もっと、日々を楽しまなきゃ、畑仕事に精出して
花も育てて、好きな編み物も、、、以前は着ないから、買った方が安い。と、止めてたんですが、
好きなのです、だから、趣味と割り切って編んでいます。縫っています。

今、私って、自由かも、この自由な伸びやかな気持ちを忘れてた。
拘りや柵を外して、自由にしたいことをしよう~~ 

目を瞑って、自分の世界に入り込んで、宗次郎の世界に入り込んで楽しみました。



2時間半ほどのコンサート、煩わされること無く、感動を共有でき、楽しく過ごせました。

ありがとう~と、彼女たちと別れ、、

ここからが私の得意とする所、雑踏を進むのが上手いのです。
別に押し退けるわけでも、足が速いわけでも無いのですが、間をすり抜けて 
追い越しちゃうんです。グングン進んでいくのって、壮快なんです。

たった、一晩自由になっただけで、とっても伸び伸びしています。
畑仕事も鼻歌が出てきます~~~縫い物も、、、ふふふ・・・・・・



ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (20)