遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

なんちゃって・・・≪ノボロギク≫

2014-02-07 13:26:47 | 📓日記

昨日はハハ(姑)が家に居る日、もう体調も良いので、たびたび見に行く必要も無いのですが、
ハハ(姑)を見回って、散歩に出ました。畑には、、、、寒いし・・・・

時間規制(1時間以内)をして散歩です、、坂道が多いのです。急勾配が判りますか?


インフルエンザ騒ぎで、慎重になってる私は、暖かい部屋に篭りがち
気付けば、半月も畑に出ていない。。。。今日はハハ(姑)もお出かけです。畑にでも・・・・・
でもね、この時期、急を要する仕事は無い。

つもりでしたが、、ありました!エンドウの支柱をつけねば、、
〔エンドウの支柱は早めに〕と、テキストにも書かれています。
でも、、、、、、、
その支柱作りがね・・・・・・・どうしよう??
毎年、支柱を立てて網を張っていましたが、今年は、、、

のん太農園の周りの休耕地、草刈がされて綺麗です。その向こうに竹が生えてるんです。
鎌は、、、、私の鎌は、威力がありません。(錆びた鈍らものです。
剪定ばさみを持って、切りに行きました。
どうすれば良いのか?どの位の長さが?そのほどが判らないので、、
数本、切っては戻って、試行錯誤・・・・・・
ふと向こうを眺めると、エンドウの支柱が添えられ、1メートルあまりに伸びて花も咲いています。
ずっと向こうで、よく見えませんが、、

先に予習してから事に当たるべきなのです。判ってるんですが、、、



ま、何時もの【なんちゃって支柱】が、出来上がりました。後で、他所んちのをチェックしてこよう~っと、

少し草引きをし、白菜・人参・ブロッコリー・キャベツと高菜を収穫し、
高菜は、毎年失敗してたのですが、、「何で?」って、言わないで、、、
今年は4株生き残り、茂っています。外側を順に収穫しますので、4株でも充分です。
今日は、【なんちゃって高菜漬け】を漬けます。




ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (19)