とうとう、飾る花が無くなって庭の花を貼りました。
我が家が気に入ったのか?この地方の気候土壌が合うのか、あちこちで見られます。
来年度(今年の4月から)の私の《団体のスポーツ保険料》が安くなりました。でもって、私達のクラブは全員65歳となります。。。
これって嬉しいのか?
昨日、65歳以上を対象にした運動機能や生活力の有無を判断するための調査票が届きました。
何かと区切りの年齢なのね。つまり、老人のお仲間入りが確定。
でも、去年までそんな話は聞かなかったけど、夫に聞いてみると初めてのことですって、
年々進む高齢化、医療費も増えるばかりでしょう。少しでも押さえるには、医療を受けない事。
まさか、病気になっても医者に掛かるな。とは言えないから、その前に歯止めをという事でしょうか?
そして、そのチェック項目を見て、またまたショックを受けた。
そんなこと、できるわよ。 全て「いいえ」です。 の、つもりでしたが、、
「今日が何月何日かわからない時がありますか?」
あります。。。。。今に始まった事じゃないけど、1週間のうち5回のゴミの日、曜日ごとに決まっています。
それが判らなくなることはありません。不思議なくらい忘れずに出します。変に几帳面ですから、
用事も特に遊びの予定は、忘れることはありません。
けど唐突に、「今日は何日?」の質問には、「あれ?何日だっけ?」に、なります。
あぁ~~、そしてそして、、これらのチェック項目に該当する数が増えだしたら、、
ショックだろうなぁ~~
あ、私達の運動クラブ、先日お話したように調理実習と歯科衛生の講習も年に一度やってくれます。
そして、われらがリーダーは、時々脳トレを取り入れてくれてます。
「ほら!一番若いのがシッカリせんかい。」 って、あなたのパワーには負けます~~
あ、でも優しいのよ、って、ゴマすっとこ
みんなで若く元気でいようねぇ~~と、ショックを跳ね飛ばそうとしています。