昨日 準備してた花を持って、夕方だと少しは涼しいかな?と、お墓に行きました。
ちっとも涼しくなくって大汗かいて帰ってきました。
おかげで、今朝の涼しいうちに、朝仕事の草との戦い。孤軍奮闘しますが、多勢に無勢。
こちらの軍に勝利したかに見えても、あちらから攻めてくる。終わりなき戦いじゃぁ~~
多勢に無勢、と言えば、昨日の花作業中のお話。
仲間が蜂に刺されたと言うのです。彼女は病院へ行くつもりはなかったらしいのですが、
みんな(ボラ仲間)に叱られて、行ってきたそうです。
で、改めて 蜂とムカデは甘く見ちゃいけない。と叱られ、次々に経験談が飛び出します。
私も虫さされの経験者、しかもつい最近の事。
言いたいじゃないですか、、
言わせてくれない。言う間がない。
けっして大人しくも控えめなんかじゃないけど、、結局 言えずに終わった。
私も大変だったのよ~~前回の傷が2週間余り直らなくって
だから、今回すぐに行ったのよ。注射して、お薬貰って、、
と、ここで言っておきまする~~
最新の画像[もっと見る]
聞いてあげます(*^^*)
ここで、どんどん言われてくださいね!
そそそっ、言えないで済んでしまうってことありますね。
私はそういうことが多いかな・・・でも、今は聞き役のほうが楽しいですけど(*^^*)
虫刺されでも、擦り傷でも治りが悪いだけでなく、
シミになっちゃうから出来る限り刺されたり怪我しないようにね(*^^*)
蜂刺されも人によっては危険なことがあるんですね
オクラの花が今年は変です
収穫も早くとるんですけどなんか硬い
水不足でしょうか
この場合は虫刺され自慢ですか^^
私など常に口が重いので話は全部取られます
常に聴衆役しか回ってきません(〃_ _)σイジイジ
私はというと胸のあせもがいつまでもかゆい^^;
草との戦いは、終わりはありませんものね
蜂も虫も、軽く見ていると大変なことになりますよね
アレルギーのある方は、特にそうですね
言いたくても、話せない
もどかしい気持、分かります
その時のその話題だから、話したいのにね
その後、腫れは引きましたか
放っておけば 荒れ放題になるし 果ての無い戦ですか(笑)
オクラの花も可愛いですね 野菜の花も好きです
草はこの暑さもものともせず元気ですよね
広い畑は大変でしょう
虫刺され
皆さん経験あり
話題沸騰だったんですね
口挟む隙もなく~
大変だった~と言いたいですよね~
最近 皆さんが集まると聞き役になっています
えっ それ聞いたぞと思いつつも相槌をうっています
ちょっと卑怯かな?って思う時も
多勢に無勢 分かっているけど悪あがきをしております
わたしも!って しゃべりたくなるのですよね。
タカコさんは控えめなので おくれを取って 聞き役で終了~
いいわ~そのほうが。
ブログは 話の途中で横取りされないから じっくりおしゃべりしましょう。
急激に 晴れが続くようになって やっと草の伸びも抑えられるでしょうか。
まいにち草刈りをしていますが 少しづつにしているので
日数がかかります。
今年は我が家だけではなく いつも 早め早めに きれいに刈られている
畑や田のあぜも 手が回りかねている家が多いです。
猫好きの猫自慢大会とか、
事故があったときの不幸自慢大会とか(笑)
でも、アドバイスをくれる友人は貴重です。
あたしは不幸自慢大会中の何気ないアドバイスで
不用意に別の友人を不快にさせないですんだことがあります。
持つべきものは友ですぅ~
なるほどなぁ~~、なんて思ってると、次の人が話してたり、、
そうですね、昔のような修復力は無くなってますねぇ~~
せっせと手入れせねば、、