![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/8a4bb5ad48b14bd5a156aabc010f7274.jpg)
今頃、もうすぐ7月と言うのにシクラメンが蕾をつけています。😲
昨日、夕食後 生ごみをコンポストへ
畑の入り口の貸農地のサツマイモが掘り起こされていた 😲
すぐに知らせるべきなのでしょうが、
80歳を超え、ご主人の介護中
畑もほぼ放置で手の掛からないサツマイモやジャガイモなどを植えていらっしゃる。
今、知らせても何もできないで気をもむだけ、
と、判断し
我がサツマイモの防御をしました。
うちは植え付けるのが遅かったので、着床したばかり
一ヶ所引っ掻いたような?跡があっただけ
日は落ちだしてるのに、汗を掻き掻きなんとか、
今朝、急いで見に行って杭の補強。
今日は土の乾き具合が丁度良く草取りが面白い。右の一本。
けど、出かけるのでここまで、、、
帰りに、声をかけておきました。
今日も夕食後にコンポストへ、息子さん?と、網を張ってるところでした。
助っ人を呼んだのね。^^
それにしてもたくさんのサツマイモですね
我が家は20本だけです
明日は天気なようですよ
忙しい一日になります
なににしても 動物の被害 困ったものです。
まだ収穫までの道のり 長いですから 無事収穫できますように。
こちらは昨日晴れて、皆さん洗濯物が棚引いていましたが
今日は曇り時々小雨から、本降りになっています。
芋が付いてたのか?何カ所か、掘っていました。
狸かな?
昼間は大丈夫で、夕方行った時に見つけたので、カラスやキジではないと思うのだけど、
去年と同じ防御で暫し様子見です。