遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

今日も遊園地(12/19)

2023-12-19 13:44:28 | 

今日は曇り、昨日と同じくらいの気温だけど寒く感じるかも との予報。
着こんで畑に、風も無く掘り起した根が乾いています。
ゴミを焼きつつ日陰の草取り、です。
着こんだおかげか あまり寒いとは思わなかった。
日陰を済ませ、日向に出ると汗をかくほど

振り仰ぐと澄み切った青空、今日も2時間ほどの作業。
野良着を脱ぎ、郵便局へ(年金の入金の確認へ
局前に幼稚園児が、散歩の途中?
用事を済ませて出ると、まだ居る?
「何してるの?」一人ひとり並んで年賀状をポストに投函中とのこと、
後ろの子に聞きました。「年賀状書いたの?」
「誰に出すの?」「じゅんくん」宛名も自分で書いています。
女の子がカラフルな文面を見せてくれました。
競うように別の男の子も、、「上手だねぇ~」
向こうで先生が「順番ですよ~」で、「じゃぁね」
 降ってお別れです。
可愛いねぇ~~楽しいねぇ~~
 忘れたわけじゃ無いけど、、
今日は茶道教室の予習しなきゃいけないし、、
あぁ~のんびりしていられないのだ、、

午後、ポツリポツリと、、まだ本降りにはならないようだけど、
洗濯物は入れなきゃね。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 収穫祭だぁ~~ | トップ | 海苔の瓶 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~ (ぐり)
2023-12-19 13:59:46
畑が遊園地と思えるなんて
いいですね
収穫や植えるのは楽しいけど草取りが苦手
しゃがめないでも後ろを見てきれいになっていると嬉しい
今日は寒いです子供たちも年賀状かくのですね
でも郵便代値上げのニュースを見て驚きでした
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2023-12-19 14:28:36
いいな~ 外仕事が出来るんだ
時雨てくる 風が冷たい
したくっても出来ない(本当かしらね??)
可愛いね~ 年賀状を出す
受け取る方もほっこりでしょうね
弟君から来る手紙 幼稚園で書くようで先生もあて名書きが大変だろうと想像しています
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2023-12-19 22:17:05
年賀状を先生と一緒に
我が家も
今大学生になった孫が昔くれましたよ
あて名は娘が家で書いて
裏の白紙を園に持って行き 書くいてみんなでポストまで行き投函したようです
いい経験ですね
その私
まだ準備していない
気持ちだけでなかなか進みません
返信する
かわいい! (よう)
2023-12-20 07:19:27
二女のうちの孫はまだ保育園なので 敬老の日に合わせて かわいい葉書を
送ってきてくれますが ポスト投函もひとりづつ経験させてくれるのですね。
それだけでも大仕事ですね。
タカコさん 良いところに出会いましたね。
 
返信する
年賀状 (吾亦紅)
2023-12-20 10:34:14
そうやって、書く喜びもいいですねぇ。
互いに書きっこしたのでしょうかねぇ。
楽しそうです。

年賀状仕舞いをしたのが、少し悔やまれたりします。
返信する
ぐりさん、こんばんは^^ (タカコ)
2023-12-20 17:22:13
しゃがめないのは辛いですね。
ボラ仲間はお風呂の椅子を使っています。
郵便のポストからの回収も1日最低1回。
入っていなくても必ず確認とか、決行人手が要るようです。
今はライン・メールの時代ですものねぇ~
返信する
ひまわりさん、こんにちは^^ (タカコ)
2023-12-20 17:24:32
宛名の筆跡を見ると、自分で書いたようでしたよ。
町内でしたけど、
お互いに交換したようです。お正月が楽しみでしょうね。
返信する
ミッキーさん、こんばんは^^ (タカコ)
2023-12-20 17:28:22
お孫さんの年賀状、今も楽しみでしょうね。^^

私はATMのところまでしか入らなかったのですが、
幼稚園児のクリスマスの作品展もしてたそうです。
郵便局も幼稚園も、いろいろ工夫されています。
同じく停滞中、ハッパかけられた気分ですが、
もう一押し必要です~~~^^;
返信する
ようちゃん、こんにちは^^ (タカコ)
2023-12-20 17:30:52
Rちゃんのはがきは見ごたえあるでしょうね。
敬老の日、何よりのプレゼントですね。


ポストに手が届いていたのかしら、
先生の手助けもあったのかな?
子供たちとおしゃべりしてて、そこんとこ見てなかったわ^^;
返信する
紅さん、こんばんは^^ (タカコ)
2023-12-20 17:35:52
お友達の名前のようでしたから、きっとそうなのでしょうね。

年賀状、年々減っています。
昨年の何賀状で、一昨年とまったく同じデザインのものが届きました。
もちろん日付はその年でしたが
80代のご夫婦からで、そうなるよねぇ~~
で、今年もお出しすることにしました。
また同じかな?も楽しみ(*´艸`*)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事