![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/1fcb93f42bd7210b3df091df5c720d6a.jpg)
数日前から、グッと気温が下がったので、朝晩パジャマでは寒い。
昨夜はガウンを着たまま寝てしまいました。(;^_^A
でもヤッケズボンが活躍するシーズン。
ヤッケズボンを穿いて作業で花壇の当番済ませて、その足で買い物に行ける。
なんて時短を目論んでいたのに、
行ってみると何時もの場所に先客が、
行ってみると何時もの場所に先客が、
仕方なく、少し遠くに駐車してヤッケズボンを穿いて道具を持って
向かおうとしたら、その車が出発。なんなんだぁ~~
近い方が良い。と、再び車を移動。。なんだかなぁ~(・_・;)
近い方が良い。と、再び車を移動。。なんだかなぁ~(・_・;)
植え付け作業前に花壇を片付けて ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/87d72e27e46dc2922f14c5029bbd5c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/87d72e27e46dc2922f14c5029bbd5c4b.jpg)
まだ元気なサルビアをこちらのコーナーに移動。主婦の知恵 (*´艸`*)
⇧は葉牡丹のコーナー
パンジーコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/54/8390d093ba998deb2f2e1dc11af6da48.jpg)
金曜日に植え付けたばかりなので、昨日の当番さん、シッカリ水やりしてくれてる。
大きな2か所用に買ったものが余ったので、
ここは宿根草のダルマギクと水仙が出てくる予定の小さな空きスペースに
ビオラを追加
ここは宿根草のダルマギクと水仙が出てくる予定の小さな空きスペースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/8a536cb33b9dc322ec3677766a3ec4fb.jpg)
残りを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c3/69992d7ebacde824b0a1f74993eac53a.jpg)
向こうのペンタスも、こちらのペンタスも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/0fc4488d80b3347157810f508436bd7d.jpg)
元気だけど、次回は入れ替え予定。
水やりを済ませ、花壇コーナーの周りを掃いてヤッケズボンを脱ぎ、
買い物。
買い物。
今まで鉢底石は庭で調達していたのですが、軽石に変更しています。
随分軽くなります。
って、なんだか、毎日ホームセンターに通ってる気が、、、
って、なんだか、毎日ホームセンターに通ってる気が、、、
ハボタンもパンジーも楽しみですね
私も買い忘れてはちょこちょこと行きます
そして葉牡丹も色ついて
もうお正月が来ても大丈夫ね
良いですね。
自分ちの花壇も楽しみだけど こういうところの花壇は人に見てもらうことを意識するから
また違うでしょう。
花壇綺麗ですね
時代の流れ・・・ですかね?
SNSが普及し通信手段は様変わり・・・
はがき・手紙から伝わる暖かさを否定するつもりはありませんが
それにしがみつくような訴が通じる時代ではないと思っています。
値上げはかえって逆効果のように思えて仕方ありません。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
花の好きな人はこんな努力をされているんだ,
こんなに愛情を注いでおられるんだと感心させられることばかりです。
買い忘れと言うより、確認ミス。。ちゃんと確かめなかったので^^;
花壇のはシンプルなものにしましたが、
我が家には、一株から3つも出てる物を買ってみました。
今年も寄せ植えに挑戦、悪戦苦闘でしたぁ~~
って、話してます。
なので、パンジーも紫は沈んで見えるので、黄色が入ったものを選んだり、、
そのどちらも売り上げは減少気味でしょう、となると値上げせざるおえない。
年賀状の販売枚数も年々減ってる筈です。
花壇が整うと、自画自賛です。(∀`*ゞ)エヘヘ