ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
遊 悠 素 敵
なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。
三つ子のキャベツ
2007-01-29 19:23:41
|
畑
この冬、第一弾のキャベツの最後の3個。
大きいのを2個息子たちに届けて
最後の1個
なかなか巻いて来ないなあと見ると巻いてるのです、
三つ
肉眼でも、見にくいのですが、写真では、もっと判りにくくって・・・
でも、ご披露したっくって
向こう側がちょっと小さいのですが、
三つ子が頑張っているのです
けなげ
コメント (4)
«
水仙とキルタンサス
|
トップ
|
交通安全 第一です。
»
このブログの人気記事
どっちがどっち?
お友達?
司馬遼太郎 山荘(古座川町)
ヤブガラシ
探し物
樫野崎灯台
台所の日
行ったり来たり、
公約実行に向けて
月に一度
最新の画像
[
もっと見る
]
潮岬灯台
14時間前
潮岬灯台
14時間前
潮岬灯台
14時間前
潮岬灯台
14時間前
潮岬灯台
14時間前
どっちがどっち?
2日前
どっちがどっち?
2日前
お友達?
3日前
お友達?
3日前
お友達?
3日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
キャベツって
(
moya
)
2007-01-29 23:49:42
巻いていない葉は、食べられないのですか?
こんなに立派なら、捨てるのはもったいないと思いますが。
息子さんたちのもとへ向かうため、キャベツは電車に乗ったのですね♪
車窓から外の景色が見えたのかなぁ。
返信する
moyaさんへ
(
nonnta
)
2007-01-30 00:05:05
もちろん頂きます。もう少し大きくなってからですが
大中小と、家族構成で分けましょうか
外側の何枚かは、食べた事無いです。捨てますねぇ。でも、畑で腐って、肥料に
返信する
初めて
(
山茶花
)
2007-01-30 18:01:22
お邪魔しま~す。
お花も野菜も作っていらっしゃるんですね。
冬の野菜は甘みがあっておいしいですよネ。
返信する
ようこそ、山茶花さん
(
nnonnta
)
2007-01-30 18:34:31
どちらも、皆さんの応援の賜物でして
秋のジャガイモは、種芋を買い忘れるといった始末でコリもせず、春の種芋もあわやでした。
今日は、家のは、駄目だったと話したら、お向かいさんが、白菜を届けてくださって、豚汁です
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
畑
」カテゴリの最新記事
お友達?
今季の冬仕事 2
不断草の受難
お初
行ったり来たり、
休憩がてら
草刈り
今季の冬仕事
ヘチマ収穫
ご無沙汰しました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
水仙とキルタンサス
交通安全 第一です。
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
潮岬灯台
どっちがどっち?
お友達?
今季の冬仕事 2
不断草の受難
>> もっと見る
最新コメント
タカコ/
潮岬灯台
タカコ/
潮岬灯台
タカコ/
潮岬灯台
タカコ/
潮岬灯台
タカコ/
潮岬灯台
タカコ/
潮岬灯台
みーばあ/
潮岬灯台
夢子/
潮岬灯台
ひまわり/
潮岬灯台
ぐり/
潮岬灯台
最新フォトチャンネル
ch
441688
(21)
野焼き
ch
411906
(24)
春のフローリィ
ch
395700
(21)
彦根城へ
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
人生も折り返し遊び心を忘れず悠々と暮らしていたい、ハイミセスです。
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
カテゴリー
📓日記
(3212)
畑
(771)
つれづれ
(500)
📷風景
(256)
🚘 プチドライブ
(13)
思い出
(100)
食べ物
(10)
手仕事≪おしゃれ工房≫
(40)
愚痴
(60)
母の老い
(101)
認知症
(17)
ブックマーク
木漏れ日のもとで
私の手仕事工房です。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
こんなに立派なら、捨てるのはもったいないと思いますが。
息子さんたちのもとへ向かうため、キャベツは電車に乗ったのですね♪
車窓から外の景色が見えたのかなぁ。
大中小と、家族構成で分けましょうか
外側の何枚かは、食べた事無いです。捨てますねぇ。でも、畑で腐って、肥料に
お花も野菜も作っていらっしゃるんですね。
冬の野菜は甘みがあっておいしいですよネ。