遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

三つ子のキャベツ

2007-01-29 19:23:41 | 

この冬、第一弾のキャベツの最後の3個。
大きいのを2個息子たちに届けて  最後の1個
なかなか巻いて来ないなあと見ると巻いてるのです、三つ 

肉眼でも、見にくいのですが、写真では、もっと判りにくくって・・・ 
でも、ご披露したっくって
向こう側がちょっと小さいのですが、三つ子が頑張っているのです  
けなげ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 水仙とキルタンサス | トップ | 交通安全 第一です。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャベツって (moya)
2007-01-29 23:49:42
巻いていない葉は、食べられないのですか?
こんなに立派なら、捨てるのはもったいないと思いますが。

息子さんたちのもとへ向かうため、キャベツは電車に乗ったのですね♪
車窓から外の景色が見えたのかなぁ。
返信する
moyaさんへ (nonnta)
2007-01-30 00:05:05
もちろん頂きます。もう少し大きくなってからですが
大中小と、家族構成で分けましょうか
外側の何枚かは、食べた事無いです。捨てますねぇ。でも、畑で腐って、肥料に
返信する
初めて (山茶花)
2007-01-30 18:01:22
お邪魔しま~す。
お花も野菜も作っていらっしゃるんですね。
冬の野菜は甘みがあっておいしいですよネ。
返信する
ようこそ、山茶花さん (nnonnta)
2007-01-30 18:34:31
どちらも、皆さんの応援の賜物でして秋のジャガイモは、種芋を買い忘れるといった始末でコリもせず、春の種芋もあわやでした。今日は、家のは、駄目だったと話したら、お向かいさんが、白菜を届けてくださって、豚汁です
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事