![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/3f62e378f6ebb7c82b48c2cc5d5a9fa9.jpg)
庭の水仙が一斉に咲き出しています。
こんなに植えたはずじゃなかったのに年々増えてる。
植わっていない所は菖蒲が冬眠中。
先日、知人宅に電話したときの事、
「この電話は録音されます」とのアナウンスがあったのち繋がった。
良からぬことを考えてるわけじゃ無いけど、ちょっとビックリ&引いた。
自分に「録音されて困る話じゃない」と言い聞かせ(笑)
町の広報に「高齢者家庭に無償(?)貸出する」との案内があった。
彼女がそれを利用したかどうかは聞かなかったけど、なるほどと感心。
我が家は何度か書いてるように、電話番号を表示するので
登録された番号と町内のものしか出ない事にしている。
非表示などもってのほかである。
ふと我が家の電話機の機能を思い出した。
出先からの留守電を聞く事が出来る。
けど、すっかり使い方を忘れてしまってる。(ダメじゃん)
夫の退職後、出かけることも多くなって
そんな時、この機能を使って留守電を確認していた。
(ほぼ夫がやってたけど)
我が家は小さな家に2人しかいないのに、親機と子機2台使っています。
夫が在職中、夜中の電話対応も想定して
居間に親機と子機、夫の寝室に子機。
夫が居間に居ないとき、子機を持って捜索です。(笑)
退職後、その子機を私の部屋に譲渡されました。
(ハハ(姑)の認知が進み昼夜無しの電話攻勢がありました)
今、私の部屋の子機は夜中の電話も無く、日中は殆ど夫が取るから、
月に1度の町内の美容院の予約にのみ使ってる状態。
そう言えば、転送方法も忘れてる。
無くても良いけど、使えるから、解約の手続きが面倒
などの後ろ向きな理由で、継続中です。
マイガーデン
蕾は何処・・・まだまだですね
電話機能
今のは賢すぎて・・・
まだまだ取説見ながらアタフタ状態です。
家人が私のかけた電話に出られない
電話帳を設定してなかったから
注意喚起音声が電話先で話してる
出るのにビビったそうです
これも良し悪しかな?
戻さないので方法を忘れているかも
携帯でこの電話は出ないほうがいいですよという印が出るので助かっています
水仙が楚々としてきれいですね
今は全くと言っていいほど掛ってきません
掛るのはセールス 選挙位
鳴り響いていても知らんぷりですよ(笑)
なら撤去すればですが その手続きも・・・考えたくない
困ったものです
我が家は光回線につなぐだけのもののような気がします。
子機3台もあり4か所にもあるのに転送機能で夫の携帯へ。私も自分の携帯にしかでず。
別の回線でFAX専用機もあるんですが、ドコモ光では2台目からは月500円なんです・・・
でも何のための固定電話?って思ってます。
本当に殆ど使わなくなりましたね
たまに掛かってくるのはセールスの電話
要らないかもと思いながら~
でもそのままです
親切なアドバイスだったのですね。(*´艸`*)
最近の家電は親切過ぎて、機能を把握しかねまする。。。
取説読んだら載ってるじゃん、って事が(汗)
同じ電話で、他の部屋の子機に回すことを言いたかったのです。
今、目の前の子機を見たら、内線電話も出来るらしい、、、
つうか、使ってたんだけど、
忘れちゃいました。^^;
そうなんですよね、解約も面倒^^;
我が家の電話料金 少額なので、2か月に一度の清算になっています。
ナンバーでスプレーとか付加機能も付けてます。何のため?状態なのにね。^^;
でも荷物を送る時、家電の番号を書いてます。(*´艸`*)