今日は、気持ちよく晴れたので、シーツも剥がして、洗濯
気持ちいい景色を求めて、望楼に芝へ、凧揚げをしていました。
ウーンと高く舞っています。
水平線が、上に見えます。
チョッと、調整中でしょうか、
私のブログ、今日から2年目に入ります。はなはだ、自己中ブログですが、
今後とも、どうぞ御贔屓に
今日は、気持ちよく晴れたので、シーツも剥がして、洗濯
気持ちいい景色を求めて、望楼に芝へ、凧揚げをしていました。
ウーンと高く舞っています。
水平線が、上に見えます。
チョッと、調整中でしょうか、
私のブログ、今日から2年目に入ります。はなはだ、自己中ブログですが、
今後とも、どうぞ御贔屓に
海の上に浮かんでいるように見えるのが、串本町の中心部です。右手が紀伊半島とくついて、
左がその突端の、潮岬です。手前が、大島の港・・・・・・灯台が無い?
左の方に、視線をずらすと、上の方に赤い灯台のあるのが、フェリーの発着場だった、大島港。
手前に、見える港を知りませんでした。こちらの方が、大きく広い。
高台の大きな建物が、先日のホテル、下の横に長いのが海のそばのホテル。
その右手に、目を移すと、橋杭岩です。
そして、遥か古座町辺りに目を移すと、鯛島と、黒島が。
見難いのですが、手前に、鯛の形の島が見えます。奥が黒島。
こんな位置関係で見えるとは、驚きです。
下の説明の看板に、串本町内から、那智勝浦まで見渡せると、書かれていましたが、
見えました。
お弁当を届けたついでに、(予定通り )散策。
写真は、後ほど。 作りました。
ポンカンは、外せないようです。
朝取り、ほうれん草のおひたし・里芋とさつま揚げの炊き合わせ。たらの塩焼き・キャベツとハム。
風邪かなー、歯茎に違和感が・・・・
寒がりじゃないと思ってたんですが、寒い
でも、元気 (鈍いのかなー
)
友達から、ペットボトルの湯たんぽを教えてもらいました。
早速、ペットボトルにお湯を入れて、タオルで巻いて、
朝まで、暖かいんです。
熱くなったら蹴飛ばして、朝方寒くなると、探して、
次の日、厚手の、フェイスタオルで、袋を作りました。 とってもいい具合です。
(二重に、なっています。)
買い物は、メモを持っていかないと駄目ですねー
今朝、相方から、みかんの注文を受けていました。
昨夜、アイスクリームも、残り1個になってたし、(今朝は、もう無かった )
昨日から、プリンターのご機嫌斜めで、格闘
とうとう諦めて、息子が置いていった方に切り替えて
って言っても、 つないで、設定は?????
結局、4時過ぎにあわてて買い物に、
みかんも、アイスも買ったけど、コピー用紙も買うつもりだったのに、忘れた。
アーァ、です。
帰りに、洗濯岩 見たいな、雲、発見
またしても、撮影ポイント探しながら、走って
動物たちが、遊んでまーす。(のん太も、遊んで17:38 )
明日の、お弁当はお昼に届ける事になりました。
相方の都合ですよ、 本当ですって、
昨日の夕食時に、
「来週から、1週間仕事で大島のほうへ行くので、弁当届けてくれないか?」
「 持って行くんじゃないの?」
「それでも良いけど作れるか?」
「・・・・・・・」
最近の私 ダレッぱなしで、今の起床時間では、
お弁当は、無理
大島だと、届けた後に、 持って、うろうろしても、
お弁当の行方や、いかに