遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

12月4日 ≪シロバナセンダングサ≫

2011-12-04 12:00:00 | 📓日記

昨日、ペンダントタイプの蛍光灯を買い換えました。
今までの蛍光灯、暗かったのです。普段は良いのですが、暗い色の編み物をするとき、
はっきりくっきりしていないと、イライラするんですよね。

明るくなりました。すっきり、よく見えます。

昨日、姑(ハハ) に買ってきたダウンコート、もし返品交換などするならと、
昨日のうちに試着してもらいました。もう少し大きい方が?
「小さいみたい?」これに反応した姑(ハハ) は、「いっぱい着てるから、
でもね、もっと寒くなったら、もっとたくさん着るのよですが、、、
もう、離しません。でも、姑(ハハ) のことです、本当に気に入ったのか?不安を残しつつ


今朝起きて、点灯  
眩しい~~~ でしたが、ま、良いでしょう 

今日はディサービスの日、行ってみると、ちゃーんと、お出かけ用におニューのコート出してありました。
   でも、勝手口の床に直においてあります。
そして、ついでに購入したプチ袖の付いたベストもお召しです。

組み合わせが変です。着替えてもらうと女前がアップです。

ちなみに、これは私が作った事になっています。
見た途端、値札も付いたままなのに、
「作ってくれたんかい?こんな生地、有ったんやの?」
「材料費だけでも持っててくらんし、」
「貯金、おろさな無いよ、通帳どこ行ったんやろ?
 ヤバイ、また「ソラジが通帳、取った」に、なりかねません。
「良いのよ」と、急いで帰ってきました。

勿論、払う気など有りません。「払うって言ったけど、、、」の言い訳が欲しいのです。
 今まで、そうしてきたのです。 今日は、もう「払うって言うても取らない」ってことで
勿論、貰う気も有りません。ソラジから貰っていますから、、、





コメント (4)

12月3日 ≪アゼトウナ≫

2011-12-03 19:44:33 | 📓日記

ソラジの通院日、今日は待つ間に散歩がてら美味しいパン屋さんへ
ついでに、姑(ハハ) の冬用の靴下や下着を見て回り、
私の部屋の蛍光灯を替えようと見て回り、
歩き回りました。この時、6500歩ほど。
ようやく終了したソラジと昼食、
ソラジも買いたいものがあるって、見て回るの付き合ってたけど、
疲れたー
車に戻って、本読んでたつもりだけど、
あんなに晴れてたのに、曇ってきたし、洗濯物はいっぱい出しっぱなし
早く帰りたいんだけど、

ようやくたどり着いて、もう5時前だよー
洗濯物取り込んで、荷物置いて、
また、一人で買い物。姑(ハハ) のコートを買ってきました。
交換がしやすい串本のお店に、
サイズさえ合えば、文句言っても着せることにして、買ってきました。
だって、寒くなってきて薄手のコートしかないんですもの、、、

今、部屋の中は空き巣にあったようです。
こんなことしてる場合じゃないんですが、、、

今夜中には、片付けますから、、、、 

で、ただ今、11000歩越えてます。

コメント (4)

寒い ≪アロエ≫

2011-12-02 18:38:32 | 📓日記

昨夜の雨の後、急激な寒さ
今朝はちゃーんと起きて、いつものように姑(ハハ) のファッションチェック、
なんと肌着と厚手のTシャツだけで電気ストーブを間近に置いて、、、、
「寒くないですか?もう一枚着ましょうか?」
「あっこ行ったら、暖房も効いてるし(必要ない)」そんな時は、こちらで選んで持ってきます。
この頃、そう言うことが出来るようになりました。
寒かったのでしょう、素直にお召しになりました。

この頃、表に出てバタバタすることはなくなりました。寒いですものね、
安心して、庭の花を撮っていました。
「おはようございます。」
いけない、時間だー
「おばあちゃん、お迎え来てくれたよー」
見ると、カーディガンのボタン留めていない。コート、用意してなかったー
「おばあちゃん、ボタン留めましょうね、」と、言い置いて奥からコートを持ってきたら、
「なんやって???」
「ボタン、留めましょうね」「すいません、お待たせして」
「わざわざ、迎えに来てもおて」と、いつもの挨拶しながら、お出かけです。

さぁー、今日は印刷屋さんです。
毎年恒例の母の年賀状の印刷。素材屋さんを物色して、2種類作りました。
もうすっかり当てにされています。今年は遅くなりました。
宛名はゆっくり手書きです。一筆、添えているようなのでスペース空けて、
これが出来てる間は、
明日は郵便局お休みです。今日のうちに出してきました。

姑(ハハ) ンチに、お出迎えに編み物を持っていきました。
丁度、持ち運びに良い小さなものを編んでます。
今日は、帰りが遅いです。仕上がっちゃった。すること無いなー

「わざわざ、送ってもおて」帰ってきました。
「今日は、雨やから送ってくれたんかね?」って、毎回送ってもらってるのに、

以上、嫁と娘終了

コメント (6)

今日から師走。≪山茶花≫

2011-12-01 17:08:24 | 📓日記

【秋眠も暁を覚えず】な、のん太です。

今日はゴミ出しの日。7時半までに、という事になっています。
今朝は目覚めたのが7時、
[7時かぁ~~、よく寝た。][7時だー]
と、言うわけで急いで身支度して、ゴミを集めて姑(ハハ) ンチに行って、
姑(ハハ) ンチのゴミ袋に纏めて、たぶん、7時半には間に合ったかな?

ちょっと言い訳、
姑(ハハ) のディサービスが週に4回。以前は、1時間前から姑(ハハ) ンチに行って、宥めたりすかしたり、
最近それがなくなったけど、食事が終わった頃に行ってファッション・チェック 
これがスムーズな日もあれば、そうじゃない日も、
いったん帰って、また8時40分ごろ送り出しに行きます。
お迎えはその日によって、30分ぐらいの違いがあります。長い日は疲れます。
           帰りの待ち時間は、適当に用事を探すから良いんですけど。
姑(ハハ) のディサービスが二日続いて、ちょっと疲れたかな

ゴミ出しを済ませ、洗濯機を回しながら朝食。ソラジが姑(ハハ) ンチから帰ってきました。
「寝坊しちゃった。
「いいなぁ、俺ら5時半から起きてるぞ」
なんて言葉は、スルーします。だって昼間、気が付くと眠ってるし、、、

特に仕事も無いけど、畑へ
スパッツ穿いて、ちゃんと防御して、
1時間半の予定です。草引きをして、ほうれん草を収穫、追肥をして、
曇り空だったけど暖かくって、

毎日行かなくっても、野菜たちは育ってくれるけど、
うっかりすると、全滅なんてこともシバシバ、
毎日行っても、仕事が無いなんてことは無く、
今日も、ちょっと予定時間を越えて、2時間。

畑仕事では、殆ど歩数が伸びません。何時までも、≪フローリー≫の花ばかりじゃ、
午後は、を持って散歩。
でも、ポツリ、
30分ほどで帰ってきました。
なのに、まだ降っていない。 詐欺だー



コメント (10)