![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/8062afb2fe1811d44694141584260b26.jpg)
ぼやきだしたら勝つの法則? ラディアントくんが3月の勝利に続く連勝で
厩舎の暗い雰囲気を吹っ飛ばしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
*************************************************************************
≪2012年4月1日 中山6R 3歳500万下(混) 芝1600m 良 10頭≫
1 1 ロードラディアント 牡3 56.0 田辺裕信 1:35.3 35.0 480 +8 牧光二 3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
2 2 キネオピューマ 牡3 56.0 内田博幸 1:35.5 1 1/4 34.5 438 -8 清水久詞 2
3 7 サトノプレジデント 牡3 56.0 北村宏司 1:35.6 1/2 34.6 484 +4 藤沢和雄 4
2012.04.02
ロードラディアントは、4月1日(日)中山6R・3歳500万下・混合・芝1600m
に田辺騎手56kgで出走。10頭立て3番人気で1枠1番からスローペースの道中を
1、1、1、1番手と進み、直線では内を通って0秒2差で優勝。
2勝目を飾りました。馬場は良。タイム1分35秒3、上がり35秒0。馬体重は8kg
増加の480kgでした。
・田辺騎手 「以前に比べて随分しっかり。馬自体の成長が感じられます。枠順、
メンバー等を見渡した上で前回と同じく楽に先手を奪えるかな・・・と。思った通りの
競馬に持ち込めました。返し馬でのテンションは普通。ゲートが開くと一気に
スイッチが入ってしまう様子です。そのような面の解消が叶えば直線で更に伸びる
でしょうね。ただ、元々が道中を力みながら走っている状態。3、4コーナーで
他馬に迫られたからと言って何かが変わる印象は無いかも知れません」
・牧調教師 「ソエは上手く回復を遂げて最高と思えるデキで送り込めました。
それだけに昇級戦でもイケるはず・・・と。勝てて良かったです。中山の芝1600m戦
で連勝を飾ったのも踏まえ、今後はニュージーランドT(GⅡ)に登録の予定。
どうやら田辺騎手が再び乗るのは難しい情勢ながら、もしも行ければ連闘でも
使う方向で考えましょうか。あとは厩舎へ戻った後のコンディションに応じて
判断を下す方針」
ロードラディアントは、4月7日(土)中山・ニュージーランドT(GⅡ)・国際・
芝1600mに特別登録を行なっています。
*************************************************************************
ラディアント、レース直前の調教でも、「気配抜群・唸るような勢い」って評価を
受けていましたし、前日の雨&絶好の1番枠もあって、レース前から期待は
していましたが、前走同様の逃げ切りをしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まずはパドックですが、少し首を巻き込むような感じで闘志を内に秘めたような
印象。 馬体もレースを使ったのに増えているように、状態は凄くよく見えました。
パドック解説者にはバランスのよさを褒めてもらえていましたが、パドック推奨馬
(4頭)には選んでもらえず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
レースは1番枠から、騎手がせかすことなくポンといいスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そこからもががーっと行くことなく自然と先手を奪い逃げる形に。。
映像で見ている分には、楽にリラックスして逃げていると思っていたものの、騎手に
よるとハミを噛んで、力みながら走っているとのこと。
それでも自分のペースで逃げて、最後迫られるものの、余力を持って逃げ切れたの
ですから力をつけてきていると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前走は同じ中山の芝1600mの重馬場で1.39.2で2着馬と0.6秒差。
今回は同じ距離の良馬場(少し重め)で1.35.3で2着馬と0.2秒差。
単純比較はできないものの、ある程度の時計で逃げて勝てたので、収穫はあったと
思います。 デビューから使いつつ馬体重が増えているのもいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
次走はなんと、連闘でニュージーランドTへ登録してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
勝った得意の舞台なだけに、使いたいんでしょうけど、馬の状態だけはしっかり
見極めてもらいたいですし、田辺騎手が乗れないのも痛いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
他の愛馬達が負けてきた相手(ジャスタウェイ・オコレマルーナetc)も登録
してきているので、体調維持で挑戦できるなら、ここでどれぐらい通用するのか
見てみたい気もしますが・・・・返り討ちを受ける可能性も大かもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なんにしろ、ここにきての成長振り著しいラディアントくんの今後に大いに期待です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
☆写真はロードラディアント 3/11中山芝1600m未勝利優勝時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)