Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

遊助 一笑懸命☆

2012年04月27日 | 音楽
遊助のこの曲・・・・結構歌詞とか好みなんですけどぉ (タイトルの真似
CD 「あの・・涙があるから愛があるんですケド。」より 

ストレートに一笑懸命でPUNKっぽい 
メロディーラインは・・・どこかで聴いたような気がするんですケドぉ。

ワハハハハ~ワハハハハハハー、ワハハハハ~ワハワハハハハー
踊る阿呆に見る阿呆・・どうせ阿呆なら踊らなにゃそん・損・SONG 

遊助 一笑懸命

思い出の春の天皇賞(追記・・レース回顧)☆

2012年04月27日 | 競馬&一口関連雑談
春の天皇賞の話は過去ちょこちょこしましたが、今年もちょこっと。
毎年このGⅠの週になると過去の春天の映像をいやって程見ます

まずは自分が過去の映像も含め、ここ10数年で一番好きだったのが
イングランディーレの逃げ切り勝ちの映像
ここから”追っかけマズル”が始まったんですよね
(ダンシングブレーヴ好きも影響してますが)

今あの映像を見ても、ちょっと力みがちに走るイングランディーレ・・
たぶんリアルタイムで見ていたら最後まで持つのかな?って思ったことでしょう。
ところが最後は後続を寄せ付けるどころか、4コーナー過ぎには早め強気に
さらに追い出しにかかり、そこからまだ伸びるのですから驚きです
この当たりがホワイトマズルのスタミナでしょうか?
レース走破時計は確かかなり遅かったと思うので、横山騎手のファインプレーも
さることながら、後ろの騎手たちの判断ミスでしょうね。
でも残念ながら、あのあっぱれの逃げのあとは、同じような手を打っても
どの馬も成功していないようです

天皇賞春で一番強かったと思うのは、やっぱりディープインパクト。
ディープインパクトのすべてのレースでも私はこの時が一番強かったって
思う1戦でした。
ゲートで出遅れて、最後方追走・・・そのまま途中まで死んだ振り で
途中の3コーナーの坂の確か登りの手前からスパートかけたと思います。
3コーナーの坂を大外捲くりして、全馬ごぼう抜きして、4コーナーでは内に
切り込み早め先頭。
そこからはまるでマイルを走っているかのようなフルスロットルでゴールイン
あれって、強いの言葉しか出ないでしょ? あんな芸当愛馬でしてもらいたいな

今年のオルフェーヴルも折り合いに難があるのなら、いっそのこと出遅れて
この時のディープの走りを再現してみたらどうだろう? いけると思う・・・・
・・・・ってそれだと凱旋門賞には繋がらないか

一番感動した天皇賞は、前年優勝したメイショウサムソンが一旦はアドマイヤジュピタ
に1馬身以上完璧に抜かされた後、脅威の2枚腰を使って差し返そうとしたレース。
あれは男気を感じ惚れましたね ただあのレースでは相当負担が掛かった
ようで、勝ち馬&サムソンともにその後ダメでしたね。 

ここ2・3年は自分的にはあまり面白くないレースが多いです。
ここのところは、途中乱ペースになりやすいですし、展開に恵まれない馬もいて
残念な気がします

さて、今年は誰が勝つのでしょうか。 やはりあの馬かな

自分が愛馬に出走してもらいたいGⅠは、なんといってもこの春の天皇賞。
それもできれば、日高の一口2・3万円ぐらいのお馬さんで挑みたいですね
しかもそれが、非サンデー系ならなおヨシ

日高の馬でGⅠを取れるとしたら、この春の天皇賞かローテーションや距離や開催日
が嫌われる宝塚記念、あるいは短距離しかないと思っています
愛馬で是非挑戦してみたいですねぇ~ ユメモノガタリデスガ・・・

 GⅠ予想大会のよそうー

◎オルフェーヴル
○トーセンジョーダン
▲ウインバリアシオン

いっちょやったろかーって雰囲気かもし出している岩田騎手のトーセンジョーダン
がどれぐらい走れるかに注目しています

 レース結果&感想
内枠の逃げ馬は注目とは思っていましたが、ビートブラックが優勝とは恐れ入りました
オールディーが出た菊花賞を思い出しましたよ
イングランディーレの話をしていて、そろそろ逃げ馬が来るころかなって思いも
よぎりましたが、天皇賞春までの芝のレースが差しばかり決まっていましたので・・・

そういえば、GⅠはそれまでの傾向と逆になる法則もあるって前に言っていたのに
それも頭から抜けてました

パドックで一番よく見えた馬はトーセンジョーダン
岩田&武豊騎手のあの一発あるかもって顔を見ても、内輪で陣営にはオルフェーヴル
不安説あったのかもしれませんね。
しかし、気性の問題が表立って出てくると、ここまで難しいことになるんですね。
オールフェーヴルはもう凱旋門賞回避してもらいたいです。
もっと馬に適した距離でのびのびと走らせてあげたいです

マージービートの10場達成は?☆

2012年04月27日 | キャロット
うちの厩舎でも特にイケメンでアイアンホースでもあるマージーくん。
この前の東京競馬場出走で中央競馬9場出走となりました。
あと残すは中山のみ!
関東馬になっただけに、もうすぐ達成できるのでは?と密かに楽しみにしています。
そのマージーくんは短期放牧に出ました
**************************************************************************
25日にNF天栄へリフレッシュ放牧に出ました。「先週も楽しみにしていたのです
が思うようなものにならなくて大変申し訳ありません。レース後も脚元の異常はあり
ませんし、元気にしているのですが、中1週で輸送競馬を続けて行いましたからね。
具合がいいからといって調子に乗って使いすぎるとこじらせてしまう恐れもありま
すし、リフレッシュを兼ねて予定通りいったん放牧にさせていただきます。天栄で
の様子を見ながら具体的なことを考えていければと思っているところです」(金成師)
**************************************************************************

厩舎が変わり、成績にあわられることはないものの、Myストレスはすっかり減り
言葉1つでも嫌な気分を味わうこともなくなってきましたよ

ここまで31戦、1着1回・2着6回・3着3回・・・よく頑張ってくれています。
中央でいつまで走れるかわかりませんが、これからも熱烈応援!熱烈支持!

 メンコがなくなって可愛いお顔が