Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

4/22(日)出走情報&結果・・・・☆

2012年04月22日 | 出走情報
日曜日はどちらも中1週での出走です。前走はガチだった2頭ですが、今回は
京都と福島に分かれて出走することになりました。
*********************************************************************
ロードランパート
京都 8R 4歳上500万下(混) 芝2400m 57 8枠10番 内田博 10頭 発走13:50 

4月22日(日)京都・4歳上500万下・混合・芝2400mに内田博幸騎手57kgで
予定しています。併せ馬では一杯の相手の外を0秒4先行して0秒7遅れ。
短評は「前走時ほど動かず」でした。
・池江調教師 「4月18日(水)はウッドで。今朝は時計が掛かっており、あまり
タイムは目立ちません。でも、状態は維持。前走と同じぐらいのデキで送り込める
と思います。中央場所だけに、ここ数戦よりは相手が強化されるかも。ジョッキー
の手綱捌きに期待・・・でしょう」
≪調教時計≫
12.04.18 助手 栗CW良  86.5 69.3 53.8 40.2 13.5(9)叩き一杯  前走時ほど動かず
         トーセンジョーダン(古馬オープン)一杯の外0秒4先行0秒7遅れ

マージービート
福島10R 混) 燧ヶ岳特別  芝2600m  57  3枠3番 西村  発走14:50 

18日は美浦南Pコースで追い切りました(70秒9-54秒3-39秒6-
12秒5)。「相変わらず順調ですね。タフな馬ですし、脚元も問題ありませんから
予定通り特別登録をさせていただき、レースへ向けた調整を行っています。今朝の
追い切りは整える程度で十分でしたから、速い時計は求めずにリズムを重視して
終いを伸ばすものにしたかったんです。西村も調教に乗りたいと言ってくれました
し、彼を背に角馬場で体を解してからポリトラックコースで馬なりの追い切りです。
間隔も詰まっているし、気持ちも入っているから速くならないように抑えることに
集中していたくらいの行きっぷりだったと彼も言っていましたよ。理想的な追い
切り時計でまとめることができていますし、動きも良好です。想定を見る限りこの
間隔でも出られそうです。このあとは少し楽をさせてあげることも考えています
から、巻き返しに期待したいですね」(金成師)
22日の福島競馬(燧ケ岳特別・芝2600m)に西村騎手で出走いたします。
*********************************************************************

ランパートは条件馬ですが、しょっちゅうGCの「今週の調教」に登場してくれます。
今週はトーセンジョーダンとトーセンレーヴとの豪華3頭併せでしたが、毎度・・・
の最後はしっかり映像から完璧に消えてくれております
まぁ、この馬なりの走りなんでしょうから心配はしなくていいのかもしれません。

今回は久々の中央場所での出走、これまでは芝・ダートともに小回りでの出走が
多かったので、ここでどれぐらい走れるか興味があるところです。
ただ馬場が悪くなっているので、調教の様子を見る限り、道悪はからっきし走れ
そうにない様子 まずは無事に怪我なく完走を願ってます

マージービートは前回と同じ条件の特別戦となりました。
こちらも同じく10頭と小頭数のレース。 今回こそ出遅れずに前々で流れに
乗れるようにお願いしたいです。
ここでも結果が出ないようなら、いったんお休みしてあとはダートの長い目の
距離でも試してもらいたいです

 ランパート ’12年4月栗東にて

 結果:ランパートは1番人気で4着、マージーは7着。
 ランパートはやはり道悪でさっぱり追走できず・・・メンバー的にも時計的にも
 福島に行ってたら勝ち負けできたかも・・ ザンネン

フィックルスター引退・・★

2012年04月22日 | キャロット
フィックルスターが土曜日のレースをもって引退することになりました。
たった2戦での競走生活の終了でした
**************************************************************************
4/21  引退
21日の福島競馬では道中中団から進めるも、ペースアップに伴い徐々に余裕がなく
なり後退してしまい14着。「まわりが速くてテンに行けなかったので中団からに
なりましたが、勝負どころでペースが上がった際には呼吸が聞こえるくらいに乱れて
付いていけませんでした
。直線ではもう余力がなくかなり右にモタれていましたし、
レース後もうまく息が入らないようでフラフラになっていました。この距離で何とか
対応したかったのですが、申し訳ありません」(荻野琢騎手)
「いいフットワークを見せるしパワーのある馬だから、短距離特有の流れにさえ
乗って何とか辛抱してくれればと思っていたのですが、前半についていけなかった
どころか、勝負どころでは息が苦しくなって余裕がなくなってしまいました。
レース後に馬が引き上げてきた直後も、少しでも呼吸が楽になるように自分で体を
丸めて気道を確保するような素振りを見せていたくらいです
。今日は1150mの
競馬でしたが、それでも苦しくなるようなら1000mの競馬もとは考えてはいた
のですが、実際は勝負どころでは既に一杯になっていたように距離云々というには
厳しく感じます。これから馬体や様々な器官がしっかりしてくれば良くなる可能性
があるかもしれませんが、それには時間がかかってしまうでしょうし、結果につなげ
られるだけの改善が見込めるかと言うと正直断言できません。能力は感じていまし
たし、何とかモノにしたいと考えていたのですが、今日の走りを見ても今後のレース
中や調教中に呼吸が乱れ、万が一の時に人馬共に危険にさらされてしまうことがあっ
てはなりませんし、決断が必要かと思いました
。まだ2戦目ですし、会員の皆様の
ご期待にお応えしたかったのですが、大変申し訳ございません」(大久保龍師)

前走は芝の1600m戦で最後に苦しくなってしまいましたし、パワーのある馬
なのでダートの短距離戦に臨みましたが、ノドの影響が予想以上に大きく呼吸が
苦しくなってしまい、徐々に余力がなくなってしまいました。結果次第ではさらに
距離を短縮することも検討していましたが、今日のレース振りを見ていても短期間
での大きな変わり身は厳しいことが考えられます。また、さらに負荷を重ねていった
際に馬が苦しがり、その中で無理をすると人馬ともに危険にさらされてしまう可能性
もあります。そのような状況を踏まえて大久保龍志調教師と協議を行った結果、
これ以上の現役続行は難しいと判断して中央競馬登録を抹消することになりました。
会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何とぞご理解賜りますよう
お願い申し上げます。なお、本馬に出資されています会員の方へは、追って
書面をもってご案内いたします。
**************************************************************************

引退は残念ですが、本人的には育成時代から見ていてよくここまで引っ張ったなぁ
って感想が先で、牧場でもいろいろと事実が隠されていた馬ですし、馬の為を
思うと遅いなりにいい判断だったと思います。
これ以上何の処置もせず走らせたら動物虐待にも受け取れますし・・・・

1次のすぐ後に満口になった馬でしたが、育成しょっぱなから他の馬とは別メニュー。
近況報告でははぐらかされていましたが、牧場見学に行ったお仲間さんの話では
骨の病気もあったとか・・・・
その後も時々息が苦しそうとか、喉が荒れるとかの問題もその都度ありました。
馬も随分辛かったことと思います

見た目は筋肉質で馬体はよく見せる馬でしたが、究極に体質が弱かったようです。
ダズリングワールドに続き、これでタキオン産が連続引退

キャロットでは10万円前後の高額募集馬を選んでも1頭も勝ち上がりさえせず、
ほんの数戦で引退の馬ばかり・・・これまで全馬体質難を引いてしまっています
まぁそれだけアウトレットで弱い馬が多いのがクラブの特徴ですけど、とりわけ私は
究極に馬選びが悪いようです

アルファホール・ファステストスター・バノックバーン・エイコーンキッド・
フィックルスター・・・・5頭合わせて募集価格1億5800万・・一口39万5千円。
出走頭数5頭でたったの17戦・・・獲得賞金174万円・・・一口4千円ちょい

キャロット退会を決断するいい機会となりました・・・というか決断が遅すぎたよなぁ

 ’11年7月NF空港にて

タキオンらしい綺麗な栗毛のお馬さんで、募集ツアーのやんちゃっぷりに
ほれ込んだ馬でしたが・・・・脚元の丈夫さは折り紙つきでしたのに・・