小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2011年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
2/1 小田原市内ランニングほか
1/31 小田原市内各所の風景と食堂しみずの欲張り御膳
1/30 小田原と東京の風景とARALIYA LANKAの季節の限定ランプライス
令和6年度 市道2279舗装修繕工事
1/28 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
1/27 小田原市内各所の風景と焼肉 本陣のカルビ定食
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
1/25 小田原周辺ランニングほか
1/24 小田原市内各所の風景と丸登食堂のオムライス
Recent Comment
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
七枚橋/
1/18 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2355)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(730)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(304)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(958)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
9/15 小田原市内ポタリング
散策
/
2011-09-15 18:36:10
9月15日、小田原は日中、残暑厳しい陽気だった。本日は分散取得した夏休みだったので当初、富士登山に出かけようかと思っていたが、先週の疲れが残っていたので家でゴロゴロしていた。夕方、少し涼しくなったころに自転車で散策に出かけた。
自転車で飯泉橋へ向かう途中、旧ユアサ工場跡地に立ち寄った。かなり早いペースで解体工事が進んでいる。
旧ユアサ工場跡地から国道255号飯泉橋へ。酒匂川の流れはまだ少し濁っている。狩川方面を見ると、橋桁が新たに架けられていたので工事現場に立ち寄ることにした。
狩川左岸側の土手より橋梁工事が行われている現場を撮影。仮設の橋脚が2ヶ所作られていて、橋桁が架けられていた。前回立ち寄った時に、左岸側の橋台を壊していたが補修されていた。
再び飯泉橋へ戻り、国道255号を松田方面へ。飯泉の焼肉屋は解体工事が行われていた。現地の看板によると、同じ系列のスエヒロ館にリニューアルするようだ。
国道255号から田んぼが広がる永塚方面へ。いくつかの田んぼでは稲刈りが始まっている。
永塚から川端跨線橋を渡り曽我方面へ。跨線橋の上から国府津車両センターの留置線を撮影。今日はF-TRAINを撮影する予定だったが、昨日から車両故障などで、小田原方面への運行が無かったようだ。
曽我の剣沢川沿いを別所梅林方面へ。剣沢川の土手には彼岸花が咲いていた。
剣沢川の土手から別所梅林を撮影。今年、何度か定点撮影しているポイント。梅林の周辺では、まだ、だいぶ蝉の鳴き声が聞こえる。
曽我梅林から県道72号へ出て、国府津方面へ。途中、県道沿いのフレッシュベーカリー ドルでおやつのパンを買う。
パンを買い小八幡の海岸へ。夕暮れの海は穏やかで海風が心地よい。
ドルでパンを3つ購入。アップルクリームとフランクとアンパンで380円とお手ごろ価格だった。昔ながらの正統派の菓子パンといった味わいで美味しかった。値段の割りに大きめで、かなりお得感がある。
小八幡海岸の突堤に座り、暮れていく空をのんびりと眺める。日没まであとわずか。暗くなる前に帰ろうと、夕焼け空が広がる小八幡海岸を後にした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』