小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2015年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/23 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/22 小田原周辺ランニングほか
2/21 小田原市内各所の風景とShanti houseのSpecial meals
2/20 小田原と横須賀の風景と中華飯店のかき家常麺
2/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
小田原市統計月報 令和7年2月号より
2/17 小田原市内各所の風景とカトマンズキッチンの2カレーセット
2/16 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/15 小田原周辺ランニングほか
2/14 小田原市内各所の風景と縁慈の本日のランチ
Recent Comment
西風/
小田原市統計月報 令和7年2月号より
Unknown/
小田原市統計月報 令和7年2月号より
七枚橋/
2/15 小田原周辺ランニングほか
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2369)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(732)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(305)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(961)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
7/4 小田原~強羅駅~小田原城ランニング
ランニング
/
2015-07-04 13:30:11
7月4日、小田原は朝から梅雨時らしい曇り空。天気予報に反して午前中は雨が降らないようなので週末恒例のランニングに出かけた。
午前9時23分、三の丸小学校前をスタート。天気が下り坂なら湘南方面のコースにしようかと考えていたが、昼過ぎくらいまで雨が降らないようなので坂道トレーニングも兼ねて箱根方面へ。
午前10時25分、足柄幹線林道の塔ノ峰青少年の家前通過。スタートから9km。水之尾から足柄幹線林道沿いを宮城野方面へ。足柄幹線林道は普段と比べ車の通行が少なかった。
午前11時13分、強羅駅前到着。スタートから16.3km。火山活動の影響だろうか強羅駅周辺は普段の週末と比べ随分と観光客が少なく閑散としている。そしてなにより驚いたのが強羅駅前で大涌谷の噴気の噴出音が聞こえたこと。ジェットエンジンのような噴出音が時折うねるように響いてきて落ち着かない。
強羅駅から折り返し小田原方面へと戻る。国道1号と国道138号の交差する宮ノ下交差点近くにセブンイレブンが出来ていた。少し前には国道1号沿いの小涌谷地内にもセブンイレブンが開店して年々箱根はコンビニが増加していっているように感じる。
午前12時4分、箱根湯本駅前通過。スタートから25.8km。箱根山の噴火警戒レベル3になってから初めての週末の箱根湯本駅前はやはり報道の影響だろうか観光客が少ない。
午前12時47分、小田原城前に到着。スタートから31.2km。耐震改修工事が始まった小田原城はフェンスで囲まれていた。今日は涼しくてなかなか快適にランニングが出来て良かった。今週のトレーニング距離は56.2km。来週も頑張ろう。
トレーニング終了後に鐘楼横の日清亭へ。以前職場に日清亭のオムライスが大好物だという同僚がいて、たまに連れ立って昼食に訪れてはオムライスの大盛りを食べていた。ここのオムライス大盛りは結構手加減無しの大盛りだったように記憶しているが、今日は相当空腹なのでおそらく大丈夫だろう。
5年ぶりくらいに日清亭のオムライス大盛りを注文。876円也。やはり記憶通りの大盛りで物凄く満腹になった。若い頃はこの量でもペロリと食べられたが、今では運動後の空腹時でやっと完食。だんだんと年齢的に暴食できなくなってきた。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』