小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月18日、小田原は朝からぐずつき気味な空模様。時折雨が降るがランニングには支障がない程度なので朝から週末恒例のトレーニングに出かけた。午前10時6分、小田原市民会館前をスタート。今日は調整程度の軽めのトレーニングで市内をランニング予定。とりあえず国道1号沿いを入生田方面へ。午前10時32分、太閤橋通過。スタートから4km。箱根方面から雨雲が次々と押し寄せてきており日中は天気が悪そうだ。太閤橋から石垣山農道を一夜城方面へ。一夜城歴史公園手前の農道分岐から石橋方面へと下る。トレーニングでは初めて走るルートだが車がほとんど通らないので走りやすい。午前11時21分、国道135号石橋合流部通過。スタートから10.5km。夏休みシーズン最初の週末だけあって伊豆方面へ向かう車で下り線側は渋滞していた。国道135号から国道1号へ出て酒匂方面へ。午前12時1分、国道1号酒匂橋通過。スタートから16.7km。昨日に比べ酒匂川は水量は減ったが相変わらず濁ったまま。酒匂橋を渡り連歌橋交差点から小田原大橋方面へ走りゴール地点の小田原駅へ。午前12時40分、小田原駅東口に到着。スタートから21.1km。途中で何度か雨に降られたがそれほど暑くなくて走りやすかった。今週のトレーニング距離は41.1km。来週は頑張らないと。トレーニング終了後、小林病院近くの定食屋に立ち寄って昼食。950円のミックスフライ定食を注文。フライの衣はカリッとしていてほどよくボリュームがあり美味しかった。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )