小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月5日、小田原は朝から雨が降り続く空模様。午後3時頃に一旦雨がやんだので自転車で軽く市内を散策することが出来た。とりあえず国道1号沿いを酒匂方面へ。酒匂川はここ数日の雨で水量が多く少し濁っている。以前と比べると少し濁り方が違うように感じるが気のせいだろうか。国道1号から酒匂の住宅街をぬけて巡礼街道へ。サイクルベースあさひの店舗建設現場前を通ると躯体工事が始まっていた。思っていたよりも大きな店舗になりそうで完成が楽しみだ。巡礼街道から酒匂堰沿いを永塚方面へ。千代中学校裏手の田んぼに出ると稲の青々とした風景が広がっていた。やはり長閑な田んぼの風景を見ると落ち着く。永塚から酒匂縦貫道沿いを走り報徳橋を渡って栢山地内へ。県道714号城北工業高校入口交差点角の区画が更地になっていた。以前は確か倉庫があった場所。開発事業計画の看板が設置されており、記載によるとドラッグストアとコンビニの店舗が建設されるとのこと。コンビニとドラッグストアだけは着実に増えていっている。栢山から県道715号沿いを南足柄方面へ。塚原のランド・ローフに立ち寄って遅い昼食。ホクホクおじゃがと明太子パンとタルタル白身魚サンドとパン・ポムド・テールのハーフサイズの3つで680円。 180円のホクホクおじゃがと明太子パンは角切りのじゃがいもとタマネギと明太子が具の和風な味わいの惣菜パン。タメネギのシャキシャキした食感と明太子の味わいがよくあって美味しかった。午後5時過ぎに錦通りへ。また雨が降り始めてなんとも梅雨らしい空模様。少し慌ただしいポタリングだったが梅雨時に出かけられただけでも良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )