小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月17日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。今日は昼過ぎまで小田原での外回りだったので移動途中に何枚か地元の風景を撮影することが出来た。出勤前、朝食のパンを買いに出かけたついでにお堀端へ。馬出門土橋南側のお掘に今年繁殖した蓮は涼しい日が続いているせいか花の開花が長い。まだ咲き始めの花がいくつかあったので暫くは蓮の花を見ることが出来そうだ。本町のレロアでパンを購入して小田原城址公園のベンチで朝食。鳴門金時とゴマのクロワッサンとハードバターロールの3つで560円。レロアの菓子パンはこってりとした甘さで夏場はあまり食べたいと思わないが、今朝は涼しいのでホットコーヒーをと一緒に食べたらとても美味しく感じた。嗜好も夏から秋へと変わりつつある。午前中は小田原駅周辺を徒歩移動で外回り。竹の花交差点近くの商業ビル建設現場前を通ると足場が外れて外観が見えるようになっていた。駐車場だった昨年まで、竹の花のハロウィンイベント会場だったが今年はどこで開催するのだろう。国道255号沿いの歩道改修工事はスクランブル交差点から銀座通り交差点までの区間が完成していた。工期が延長となり竹の花交差点までの区間が完成するのは来年までかかる予定とのこと。午後は藤沢に出かけて午後9時過ぎに小田原へと戻る。今日は雨が降らずに涼しくて過ごしやすかった。明日は昼過ぎまで休みを取ったので午前中はランニングに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )