小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月13日、小田原は朝からすっきりとしない曇天。午後から仕事のため午前中にランニングとポタリングを済ませた。午前9時過ぎに親木橋から巡礼街道沿いへランニング。日立跡の関東ダイエットクック工場建設現場前を通ると工事用の通用口が出来ていた。工事フェンスの設置も進んでいたのでそろそろ基礎工事が始まるのかもしれない。日立跡からニューライト跡のカーディーラー店舗建設現場へ。着工したようで敷地内には杭打ち用の重機が搬入されていた。ニューライト跡から鴨宮のテックランド店舗建設現場前へ。鉄骨の組立が終わっていて新店舗の大きさが分かるようになっていた。以前と比べると倍くらい大きく見える。午前11時過ぎに昼食がてら早川周辺をポタリング。お盆時期なので西湘バイパスの降り口や国道135号の下り線は渋滞している。箱根方面の山の上には黒い雲がかかっているので午後は天気が悪くなりそうだ。早川橋を渡り小田原漁港西側の埋め立て地へ。水産物加工処理施設らしき建物の躯体工事が進んでいた。来年3月に完成予定とのこと。早川のひろし食堂に立ち寄って昼食。850円の野菜いため定食ご飯大盛りを注文。相変わらずの大盛りの丼飯で、野菜いためは塩気がきいていてご飯の進む味付け。なかなかのボリュームで満腹になった。帰りに板橋の松永記念館へ。庭園の池では睡蓮が花を咲かせていた。周辺は木立が多くて蝉の鳴き声が賑やか。明日は休みなので天気が良ければのんびりとポタリングに出かけたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )