小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月14日、小田原は朝からぐずついた空模様。今日は休みを取ったので午前中から平塚方面へランニングで出かけた。午前10時26分、小田原市民会館前をスタート。小雨が降り始めて生憎のコンディションだが国道1号沿いを平塚方面へ。国府津駅前を通り前川へと向かう途中にサンクス小田原国府津店前を通過。7月31日で閉店の張り紙があって看板が外されていた。ファミリーマートへ転換されるものだと思っていたが今後どのようになるのか動向が気になるところ。午前12時6分、国道1号花水橋通過。スタートから18.3km。花水橋を渡り平塚に入ってもまとわりつくような小雨で小田原からずっと雨に降られっぱなし。暑いよりはましだがシャツが濡れて不快。ゴールの平塚駅直前に平塚八幡宮に立ち寄ってアヒルの写真を撮影。今日は池のまわりで羽を休めているアヒルが多かった。平塚八幡宮境内は例大祭の提灯が飾られている。明日が例大祭とのことで、仕事の関係で平塚に出かける用事があるので時間があれば立ち寄りたい。午前12時29分、JR平塚駅南口に到着。スタートから21.3km。生憎の天候だったが涼しかったので走りやすかった。電車で小田原へ戻る前に平塚で昼食。平塚駅南口から徒歩5分ほどの場所にあるやまいちで1000円のランチバイキング。今年は色々な業態のブッフェやバイキングメニューを食べたが、やまいちのバイキングが一番好みで週1ペースで訪れている。今日は刺身の種類が多くてなかなか良かった。やまいちで毎回食べるのがお粥にあさつきとおろし生姜とほぐした鯵の干物を入れたセルフ粥。鯵の干物は2尾分入れるので具がたっぷりでさっぱりとした味わいでとても美味い。今日のやまいちランチも満足出来た。今週は天気が悪い日が多そうなので小田原に戻ってから夕方にもランニング。8kmほど走って喉が渇いたので帰宅したらビールで晩酌を始めたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )