小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月8日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。昨日に引き続き、日中は市内の外回りだったので移動途中に地元の風景を撮影した。午前中は箱根板橋周辺の外回り。旧内野醤油店は秋から各種改修工事が予定されているが、まだ着工の気配は無し。移動途中、板橋地蔵尊に立ち寄って小休憩。境内の銀杏は僅かに葉が黄緑色に色付き始めていた。板橋から小田原駅前に移動。ランチ前に周辺を軽く散策する。旧小田原EPO解体工事現場のダイヤ街側は近頃、一年くらい設置されていた鋼板フェンスから簡易フェンスに変わったので、まだ風景が見慣れなくて違和感を感じてしまう。ランチに訪れたのは錦通り沿いの栄華軒。毎週楽しみにしている980円の平日ランチを注文。今日の主菜は、豚しゃぶしゃぶ棒々鶏ソース。食感の良い野菜がたっぷりで、胡麻のソースが食欲をそそりとても美味しかった。ランチを済ませ中町方面へ。館内の解体が続いている旧スポーツプラザ神奈中小田原前を通ると、隣接の駐車場に鉄板が敷かれ足場の部材が置かれていたので、そろそろ足場の設営が始まるのかもしれない。夕方前から雨が降り始めて天気は下り坂。オービックビル跡地のマンション1階の真ん中のテナントでは、開店準備が行われており店名が貼られていた。店名のロゴにティーカップのイラストがレイアウトされているので、カフェか喫茶店がオープンするのかもしれない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )