小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月3日、小田原は曇りのち雨の空模様。昼過ぎまでテレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へランチに出かけた。仕事が一段落した午後1時過ぎに小田原駅前へ。トリニティ小田原駅前ビルでは1階のテナントの開店準備が行われていた。東通りに面した区画のテナントにはATMが据え付けてあったので、金融関連の店舗がオープンするようだ。ランチの店を探しながら東通り沿いからおしゃれ横丁周辺を散歩。グリドル跡に9月下旬オープンした麺屋 加藤兵太郎商店前を通ると、すぐに入店できるようだったのでランチの店に決定。開店以来、昼時は入店待ちの行列が連日出来ていたので、今日は空いていて良かった。麺屋 加藤兵太郎商店の麺メニューは大まかに4種類でいずれも味噌味。1350円の兵太郎味噌チャーシューメン大盛りを注文。スープは割とあっさり目で、それほど脂っこくなく味噌の風味をよく感じられる味わいだった。ランチを済ませ帰宅途中、牛角前の研修センター建設工事現場へ。足場が半分以上外れ、外観がよくわかるようになっていた。落ち着いた色調の茶系統の外観なので、新築ながら割と周辺の景観に溶け込んでいるように感じる。駅周辺は年々新しいビルが完成して、街並みの景観が移り変わってゆく。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )