小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月1日、小田原は曇りのち晴れの空模様。昼前から晴れ間が広がり、午後は30度近くまで気温が上昇して暑さが戻った。テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へランチに出かけた。午後1時過ぎに仕事が一段落したので外出。朝方はどんよりとした曇天だったが、昼前から日差しが出て蒸し暑い。ランチに出かけたのは錦通り沿いの栄華軒。毎週楽しみにしている平日限定980円ランチを注文。今日の主菜は、からさひかえめ四川麻婆豆腐。メニュー名で油断していたが、実際の麻婆豆腐は唐辛子の辛さは抑え気味なものの、山椒は今まで食べた麻婆豆腐の中でもトップクラスに効いていて強烈な味わい。目の覚めるような痺れる味付けの麻婆豆腐で、なかなかインパクトのあるランチを食べることが出来た。ランチを済ませ、帰宅途中に旧小田原EPO解体工事現場前へ。事業計画概要看板では今日からマンション建設工事が着手予定だが、敷地内では旧小田原EPOの解体工事が継続している。まだ広範囲が掘削されているので、しばらくは解体工事が続きそうな状況。夕暮れ時は浜町から山王川近くの海岸を散歩。夕焼け空となって浜辺の夕景は綺麗だった。山王川の河口から新玉小学校裏手の路地を中町方面へ。通りの先には夕映の中に旧スポーツプラザ神奈中小田原のシルエットが大きく見える。旧スポーツプラザ神奈中小田原も解体工事が着々と進行しているので、いずれ風景の中から姿を消してしまう。足場に囲まれる前に、周辺から見える建物の風景を記録に残したいと考えている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )