4月8日、小田原は朝から清々しい晴天。桜の花が散って、そろそろ梨の花が見頃となるのでポタリングがてら上曽我周辺の梨畑に出かけた。 午前中は箱根湯本折り返しのランニング。箱根の山々はくすんだ色から徐々に萌黄色へ。山の風景もだんだんと春らしく変わってきた。 三枚橋から国道1号沿いを箱根湯本駅方面へ。箱根湯本駅手前で発車したGSEとすれ違う。背景が緑だとかなり車体の色が引き立つように見える。機会があれば乗車してみたい。 箱根湯本駅前で折り返して国道1号沿いを小田原方面に戻る。山崎のGS跡は整備が終わりバスの待機場が完成していた。 午前11時過ぎに小田原城址公園本丸広場に到着。先週は花見客で混雑していたが、桜も散って観光客はだいぶ減っていた。 ランニングを終えて昼前からポタリング。酒匂のマカロニ市場に立ち寄って昼食のパンを購入。タマゴフランスとアップルパイの2つで626円。410円のアップルパイは柔らかなパイ生地にまろやかな甘味のリンゴ煮がぎっしりとサンドされていてコーヒーとよく合う味わいだった。 酒匂から曽我梅林へ。梅の木は若葉が茂って青々として、枝先には小さな実がついていた。季節はだんだんと初夏へ向けて移り変わっていく。 曽我梅林から上府中公園を通り酒匂堰沿いを大井町方面へ。酒匂堰沿いには梨畑が点在していて白い花が満開だった。 酒匂堰沿いから大井町のブルックス大井事業場の銀杏並木へ。銀杏の木も若葉が芽吹いて萌黄色。青空と新緑の風景が心地よい。 のんびりと足柄平野内をポタリングして午後6時前に御幸の浜へ。海風が冷たいが穏やかな夕景。今日は春らしい風景を色々と眺めることが出来たので良い気分転換になった。
| Trackback ( 0 )
|