日曜(12日)に下の娘を連れて都市農業公園へ行ってきました。
八重寒紅(紅梅)に続き白梅も見頃となりました。
としのうでも紅白梅の共演です。
木の枝が見えなくなるくらい木が花で覆われる桜とは、また違った美しさがあります。
紅梅は華やかですが、白梅も負けてません。
凛とした美しさがあります。
メジロも美味しそうに花の蜜を吸っております。
可愛らしいですね!
一方、長屋門の下の石垣にはオウバイが咲いています。
漢字で書くと「黄梅」ですが、ウメの仲間ではなく、キンモクセイ科の植物です。
蠟梅(ロウバイ)、黄梅、檀香梅(ダンコウバイ)、金糸梅(キンシバイ)・・・。
黄色い花で「梅」と付く花で本物の梅はありませんね。(笑)
梅の横で目立ちませんが、寒桜もきれいに咲いていました。