秋も深まってきましたが、虫たちもまだまだ元気です。
ハギ(萩)の花にキチョウがやってきました。
キチョウの幼虫はハギやネムノキの葉を食べて成長するため、ハギの近くで良くこの蝶を見かけます。
モンキチョウに似ていますが、モンキチョウは羽の真ん中に斑紋がありますが、キチョウにはありません。
ハギの花にハナバチもやってきました。
24ミリ(ディスタゴン)で最短距離まで寄って撮影しました。
カメラ目線ですね!
レンズの先端からハチまで数センチです。
最後はサラシナショウマに止まっていたハナアブです。
サラシナショウマの花でよく見かける昆虫です。