
再び、みかも山(栃木県佐野市)のカタクリ群生地です。


カタクリの横に白い花が咲いています。


アズマイチゲ(東一華)です。


アズマイチゲは北海道から九州で自生するキンポウゲ科の植物です。

日当たりの良い山の斜面などで良く見られます。

カタクリとアズマイチゲの共演です!

ニリンソウ(二輪草)も咲いています。

佐野市のご当地ゆるキャラ「さのまる」がやってきました。

ゆるキャラグランプリ(2013年)で1位に輝いたことのある人気者です。
最後は佐野ラーメンと餃子です。

美味しかったです!
開花情報をご確認の上、お越しになることをお勧めします。
【見頃】花木情報 カタクリ | 佐野市観光協会
みかも山のカタクリ その1(栃木県佐野市 2024.3.20撮影) - 四季優彩 Annex
栃木県佐野市にあるみかも山にカタクリ(片栗)の花を見に行ってきました。朝8時過ぎに家を出て外環道、東北道を経由して9時半前には到着しました。休日にも関わらず渋滞...
goo blog
みかも山のカタクリ その2(栃木県佐野市 2024.3.20撮影) - 四季優彩 Annex
引き続き、春分の日(20日)の佐野市みかも山にあるカタクリ群生地です。関東では最大級のカタクリ群生地です。カタクリ(片栗)はユリ科の多年草です。春に葉を出し花を咲...
goo blog