都立赤塚公園の大門地区にあるニリンソウ(二輪草)群生地です。
ニリンソウの花が見頃を迎えています。
緑の草地に白い花が散りばめられた様に咲いています。
良く見ると所々にジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)や鮮やかな黄色のヤマブキソウ(山吹草)が混ざっています。
ニリンソウは板橋区の花に指定されています。
ニリンソウの葉や茎は食べられるそうです。
漫画「ゴールデンカムイ」でも紹介されており、アイヌでは肉の味を引き立てる副材として用いられるそうです。
有毒のトリカブトの若葉(下の写真)に似ているので食用で採取する際には注意が必要です。
確かに似てますね!
先日も見かけたネコがやって来ました。
三毛猫です。
ここら辺に住みついている野良猫の様です。