四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

おせち料理

2007年01月05日 22時48分13秒 | グルメ

ここ数年、デパートで売り出される豪華な「おせち料理」がブームとなっていて、各デパートが趣向を凝らした「おせち料理」を販売しております。価格的にも高価で2、3万は出さないとデパートではそれなりの物は買えません。中には有名料亭とタイアップした10万円以上するような物もあるようです。

デパートの見本やパンフレットの写真を見ると確かに美味しそうですけど、正直買いたいとは思いません。我が家では、おせちセットなる物を買ったことがありません。

我が家で食べる「おせち料理」と言えば、せいぜい栗きんとんに黒豆(煮豆)、伊達巻、かまぼこ程度です。それでも、良い素材を使った美味しい物を揃えると4、5千円になってしまいますから・・・。正直なところ、おせち料理と言うものに興味が湧かないのです。

デパートで売っている「おせち料理」が幾ら豪華と言っても、入っている物は高が知れています。しかも、煮物などが中心ですから、それが2万も3万もすると言うところに納得が行かないのです。きっと美味しいのだと思いますけど、煮物なら京料理の有名店へ食べに行けばランチなら3000円も出せば食べられます。

そもそも、重箱に入った現在のような「おせち料理」を食べるようになったのは、戦後になってからのようです。各地方によって正月料理があったのでしょうけど、「おせち料理」と称してデパートが正月に食べる料理として売り出したようです。

2万も3万も出すなら、もっと美味しい物が食べられますよ!勿体無いです!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月休み終了 | トップ | 今年初めての焼肉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
正月休みは、本当に早く終ってしまいますね。今年... (よし)
2007-01-06 01:42:57
正月休みは、本当に早く終ってしまいますね。今年も美味しい物から写真まで、楽しく拝見させて頂きます。

おせち料理は我が家も買ったことがありません。売っている物は、それなりの物と味ですがグルメな四季さんでは無理でしょう(笑)
我が家はタカばあちゃんの手作りです。決して高級ではありませんが素朴で、お金に代えられない味です・・旨煮は絶品です。。
返信する
よしさん おばんです! (管理人)
2007-01-06 23:02:47
よしさん おばんです!
食べ歩きと旅行は夫婦共通の趣味ですから、今年もグルメネタと旅行記が中心となるでしょうね。

手作りのおせち料理ですか・・・。羨ましいです。その家の味という物は幾らお金を出しても買えませんし、最高の贅沢ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。