引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。
ススキ(芒/薄)の穂が秋らしいです。
ヤブラン(藪蘭)の花もまだきれいです。
このオレンジ色の丸い実は??
フユサンゴ(冬珊瑚)の実です。
フユサンゴは南米原産のナス科の植物で日本へは明治時代に持ち込まれたそうです。
冬にきれいな丸い実をつけることからフユサンゴと名付けられたそうですが、まだ秋が始まったばかりですよ。
花も咲いています。
小さな白い花です。
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。
ススキ(芒/薄)の穂が秋らしいです。
ヤブラン(藪蘭)の花もまだきれいです。
このオレンジ色の丸い実は??
フユサンゴ(冬珊瑚)の実です。
フユサンゴは南米原産のナス科の植物で日本へは明治時代に持ち込まれたそうです。
冬にきれいな丸い実をつけることからフユサンゴと名付けられたそうですが、まだ秋が始まったばかりですよ。
花も咲いています。
小さな白い花です。