AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

郵便局まで、2000歩ウオーキング。

2006-12-04 12:56:14 | Weblog
今日は明け方よりかなり冷えたのか、カーテンを開けると窓がくもってった。

ここ数日姿を見せていなかった富士が真っ白な姿を現してくれた。

土曜日から腰に違和感を感じていたが、昨日はちょっと困った状態に追い込まれて、何処かにドライブと娘から誘われても、イエスとは言えなかった

この頃、同じ姿勢で咲き織りをしている時間が多くなっているので...かもしれない。

今日はあまりにも天気が良いので家事をすませたお昼近くに郵便局まで散歩がてらでかけた。

 だらだらと坂をくだる、道端の赤い実の枝で啼いてる鳥達や、取り残されたキウイの小さな実、熟した柿の実など季節を眺めながらは飽きずに楽しい。

毎日の生活の中に郵便局とのかかわりはなく、何かの振込みに指定されたときにしか行くチャンスはないのだけど、結構混んでいて順番を待つことしばしだった。

今はたいがいのことは銀行のATMで間に合ってしまうので待つことはないけど、待っている時間もあれこれウオッチングもして...結構面白かった。町の人々と郵便局のもつ役割って案外濃いものなんだと...。

コンビ二で切手、はがきなど間に合わせていたけど、切手はたくさんの絵柄のが置いてあり、使い道によって貼り分ける楽しみもあると、三種類選んで求めた。

帰りは駅前の駐輪場から、夕べ娘が帰るときに乗って置いていったで坂をゆるゆると上ってきた。行き交う車も自転車もいない昼下がりの坂道。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする