AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

あ~~、これで二度目です...。

2008-11-03 16:40:30 | Weblog
 
  朝からの曇天にようやく西の空が明るくなり、
  富士山の山頂付近がおぼろげながらみえるようになりました。
  明日は晴れ!!なのでしょうか。


  昨日から来ている娘は逗子でフリーマーケットを友人達と
  開くとかで、朝から出かけていきました。
  一年にいっぺんの参加ですが、楽しそうです。


  私も誘われたのですが、天候もいまひとつなので
  家に残り、雑用をこなしています。

  
  洗濯を済ませて、干す段階で、スラックスの前ポケットから
  ぶらさがっている<万歩計>に気がつきました。
  可愛らしい赤い縁取りのお気に入りの万歩計が...。


  いつもは夜、入浴するときにはずして
  <今日は何歩歩いたかな?> と確認するのですが、
  夕べはそれを怠ったのです。

  
  つい、ひと月ぐらい前もお休みの翌日のお洗濯で
  同じことをして、すぐにヨドバシカメラで電池を
  取り替えて、ついでに設定もしてしていただいたのです。


  <あ~、なんてことを...、>万歩計の表示は
  全て消えていました。 勿論、すぐ電池部分を開けて
  中を拭いてから乾かしておいたのですが、
  また、ヨドバシカメラにお願いしなければ...。


  そんな忘れることがありながら、動かないと
  なんだか忘れ物をしているようで、ちょっと落ち着きません。
  朝、身につけると、あそこまで出かけるのに歩いていこう!!とか、
  歯医者さんの帰りはぐるっと廻って歩いて坂を上がってこようとか、
  万歩計に刻まれる歩数を増やす為に、歩いている自分が
  いるのです。


  歩幅設定をしているので、ダンスのレッスンなどでは
  歩数はあまりでないのです。
  そこで、帰りはお仲間と一緒にひと駅分歩いたりして
  います。 そんなことができるのもこの季節だからでしょう。


  それならもっと大切に扱えばよいのに...、ついはずし
  忘れてしまったのです。

  
  <何回も続くようだったら...>考えても恐ろしいことに
  なりそうです。
  明日は坂を徒歩でくだり、電車に乗って直しにでかけます。 
  使えなくなっていないよう、電池の取替えだけで済みますように。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする