どうしても私のカメラでは写すことができませんでした。
今日も曇り空で肌寒い朝でした。
寝室のカーテンを開けるごとに眺められる山々の
紅葉がだんだんすすんできているのがわかります。
いつもよりちょっと遅い朝食をとりながら、
なにげなく富士山の方向に目をやると
なんと山頂に雪をいただいた素晴らしい富士が
姿を見せてくれていました。
青空にくっきりと浮かぶ富士も素敵ですが、
今日の富士はなんとも幻想的で裾野に雲をたなびかせ、
全体が薄墨色で統一されて、冠雪のほどよいバランスに
箸をとめてしばし眺めていました。
その富士の山肌に淡く日の光があたりはじめたときは
<ここに住んでいてよかった~>としみじみ思ったほど。
電車の車窓から、ビルの上から突然大きく姿を見せる
富士にびっくりしながら嬉しくなったり、興味がつきない
のが富士の姿です。
湘南の海岸通りをドライブしているとき、東名高速を
走っているとき、中央高速からの富士など、いろいろな
角度から楽しめる富士も好き。、
東京から新幹線で下るときの富士のなだらかな稜線と
上り新幹線から眺める富士の稜線の違いを
確かめたくて、いつも目をこらしているほどです。
あ~、そんなことを考えているうちに今朝の富士は
淡くあわく消え入りそうな姿になっている。
その姿も、う~~ん、素敵です。
幸せな気分で一日が過ごせそうです。