日曜日の朝、前日夕方に訪れた娘から<車を走らせたいので...>との
話があり、<沼津あたりまで、美味しい魚なんてどう?> 二つ返事で支度です。
10時半に出発!と決めて出かけました。
三連休の中日で快晴ですから、混雑は覚悟です。
大人二人旅ですから気ままなもので、沼津港あたりとしか決めていません。
東名高速は御殿場辺りだけ大混雑で、そこをスルーすれば後は順調に走ります。
沼津インターを下りてから、沼津港へ近づくと車を駐車場に入れるのに
待ち時間は相当なものでしたが、
それでも、1時半過ぎには見つけて入ったすし店のカウンターに座れました。
なんの伝手があったわけではなくて、<ここにしてみましょうか>で決まり!!
地物魚のみの握りを先に楽しんで、後はそれぞれの好みで...。
高い堤防から眺めた沼津港の雰囲気と、潮の香りをかぎながら、車へ戻ります。
秋の日暮れは早いので、車はそのまま沼津インターより東京方面へ走ります。
途中休憩は<足柄サービスエリアでソフトクリームでも>と車内での会話
手渡される前にちょっとパチリ!!です。
ただのソフトクリームでなく、牧場の名前か、乳牛の種類かの名前がついて
いましたが、覚えてきませんでした。 でも、美味しかったこと~。
大人二人で舐めていてもちっとも恥ずかしく感じないのは
<サービスエリアのソフトクリーム>です。 満足しました。
じょじょに渋滞模様にはなってきましたが、 途中で真横での追突事故を
リアルに見てしまったのにはびっくり!!しましたが、6時半には自宅でした。
私が一番気になっていた、今頃の東名高速のススキの群生も見ごろでしたし、
車もしっかり動かしてきましたし、美味しい地魚も味わいましたし...で、
遅めの朝食後に娘は次の目的のために車とともに帰っていきました。
昨夕からは強い雨も降りましたが、今朝からまた快晴で心地よい風が今も
リビングにながれています。 三連休は今日で終わりです。