AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

一晩中大暴れして、今は静かです。

2013-10-16 09:26:36 | Weblog
おはようございます、というには遅い目覚めでした。
角部屋の寝室は二面に窓があり、これから冬に向かっては、
風あたりが強くなるのです。
昨晩もそうでした、闇のなかから飛んでくる雨は襲うがごときで
窓ガラスの向こうを叩きつづけていますし、
風の音は樹木の葉をこれでもかと揺らしながら恐怖を
煽りたてています。 手のつけられない暴れようでした。
<こんなときは早寝を>なんて思いましたが、さすがの私でも、
ひと寝してからはもうダメでずっとテレビをつけて進路や
各地の被害状況などを観ていました。
それでもうとうととしたのでしょう、
風は南のベランダにまわっていて、避難させた植木を勢いよく
揺らしています。<あ~、何てことを!>と怒っても、
ガラス戸をあけることも救うこともできません。
諦めて着替えに部屋に戻りましたら、なんてことでしょう!!

       

       

目の前に虹がかかっていたのです。夢中でリビングに引き返し、
カメラに収めました。
まだ、風は強いので開けるわけにはいきませんので、
窓際いっぱいです。<あんなに荒れながら...>としばし昨夜の
恐怖は消えていました。

       

でも、バス停前のヤシの木はこんなになりながらも強風に
耐えているのに空には虹がかかっているのです。

今はもう9時をまわっています、南のベランダに吹いていた風の音も
おさまり、リビングには静かです。

       

富士山頂には厚い雲が巻くように見えていましたが、今は少しづつ
姿を見せてきています。 
でも空には雲が多くなって陽ざしはありません。

さあ~、これから様子をみながら植木たちをベランダの元の位置に
戻します。吹き返し?があるのかしら、用心です。

皆さまのところではいかがでしたでしょうか、
被害のないことを願っています。

       

      
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする